氷結界の封魔団 単語

5件

ヒョウケッカイノフウマダン

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

氷結界の封魔団とは、遊戯王OCGカードである。

概要

2009年7月上旬より稼動のデュエルターミナル第6弾「DUEL TERMINAL疾風ドラグニティ!!-」で登場。レアリティノーマル(パラレル仕様)。テキストは以下の通り。

効果モンスター
4/属性/魔法使い族/攻1200/守2000
ターンに1度、手札から「氷結界」と名のついた
モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードフィールド上に表側表示で存在する限り、
次の自分のターンエンドフェイズ時まで
お互いに魔法カードを発動できない。

注:「エンドフェイズ時」は「ターン終了時」と読み替える

遊戯王カードWikiexit より引用

手札の氷結界1枚を「大寒波」の縮小版に変えるようなカード
そのから普通氷結界デッキでの採用となる。

大寒波」とべて、自分が魔法を発動してからロックをかけられるのが利点。自分のターン魔法を使用した後、相手ターンの反撃をされにくくできる。しかし、このカードフィールドから離れてしまうと効果がくなるため、相手に除去されて突破される危険性はある。召喚してすぐに効果を使おうと思うと攻撃表示で出さねばならないが、攻撃が低いため、除去されやすい。

一応、裏を返せば自分で除去してロックを解くことができるとも考えられる。次の自分のエンドフェイズまで効果が持続するため、発動した後の相手ターン魔法を封じ、その後の自分のターンエクシーズ素材などにしてしまえばロックを解除して魔法を使用できる。
一応、「」や「ピンポイントガード」、「強化蘇生」などであれば、タイムラグはあるものの、表側守備表示で場に出せる。あとかみ合いが気になるが、ペンデュラム召喚で場に出すという手もある。

大寒波」と異なり、カードは封じることができないのは大きな欠点である。しかし、見方を変えれば「ガガガシールド」などの汎用で補助できるという長所にもなりうる。
大寒波」は現在禁止カードであるため、単純な較は意味をなさなくなったが、「大寒波」の代わりの役をこのカードが果たしてくれるかは怪しい。

氷結界デッキであれば、「氷結界に至る晴嵐」で「氷結界魔師」で生成したトークンリリースして出すモンスターの一つとして採用出来る。手札コスト墓地の「氷結界の照魔師」で代用することが出来る。


効果以外のステータスはすべて「アクア・マドール」と同じ。とはいえ、向こうは通常モンスターサポート、こちらは氷結界サポートがあり、それぞれ使いが違う。

2014年7月10日ルール訂で、「エンドフェイズ時」を「ターン終了時」と読み替えることになった1枚。
エンドフェイズ時の任意のタイミングで効果が切れていた旧ルールでは、その後に速攻魔法を使われる可性があったが、現在ルールでは効果が切れるのはターンが終わってからであるため、そのような心配はなくなった。


カード名には封魔「団」とあるが、イラストには1人しかいない。イラストに描かれているのが団長か何かで、代表して出てきているということだろうか。あるいはメンバー1人だけのさびしい団なのかもしれない。
海外版ではカード名が「Spellbreaker of the Ice Barrier」(「Ice Barrier」は「氷結界」)となっており、単数形になっている。

DUEL TERMINALクロニクル混沌の章-」で再録されている。


ニコニコ動画などでの称は封魔団をもじって「ふーまたん」。
そのけしからんふとももからか氷結界の間では人気が高い。海外版ではイラスト修正され、タイツをはいたかのようなイラストになっている。
ニコニコ静画ではシンクロ舞姫に隠れがちだが、ピクシブなどではふつくしいイラストが幾つかみられる。

関連動画

 
 

関連静画

関連商品

 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/05(日) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/05(日) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP