Climax jump 単語

300件

クライマックスジャンプ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「Climax jump」とは、東映平成ライダーシリーズ第8作「仮面ライダー電王」の主題歌である。

本家の「AAA DEN-O form」が歌ったバージョンの他、イマジン役の声優が歌ったバージョン映画用の特別バージョンなど様々なバリエーションが存在し、そのバージョン数は仮面ライダーシリーズ特撮作品の中でも抜きん出た数となっている。

歌:AAA DEN-O form
作詞藤林聖子
作曲鳴瀬シュウヘイ
編曲鳴瀬シュウヘイ 

概要

2007年3月21日に、男女混合ユニットAAA」が「AAA DEN-O form」名義でavexからリリースした楽曲で、プロデュースは「Max Matsuura」こと松浦勝人が担当している。

と言うテーマにあわせたポップな内容となっており、作曲者の鳴瀬シュウヘイ

を突き抜けたような新鮮な

と言うこれまでの平成ライダー作品の主題歌にありがちな重みよりも、

いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!?

と言うこの曲を徴する突き抜ける様な歌詞は、新聞等で事前文字面だけ開された際は、「本当に大丈夫なんだろうか」と思うファンが続出したが、本放送がはじまり、そのノリの良いポップサウンドと、OP映像中のモモタロスダンスのふっきれぶりから人気を獲得し、シングルジャケットにはAAAメンバーが登場せず、AAAとしては初めてPV制作しなかったにもかかわらず、オリコンチャートは初登場5位を記録し、2週連続TOP10入りを果たした結果、AAAシングルとしては初の10万枚えるセールスを記録した。

※本来の平成ライダー的なコンセプト制作された主題歌補の「Double-Action」は、戦闘シーン用のアレンジを施されて挿入歌として使用された。こちらの豊富なバリエーションが存在する。

シングルには、本作とそのアレンジバージョンである「Climax Jump power rock edit」のほかに、

原曲を含む3曲のインストゥルメンタルが収録されている。

その他、本編中で使用されたHIP HOPバージョンや、

イマジン役の4人の声優が歌うTV版後期オープニングテーマ

声優が一人ずつ歌った


の他、「pop'n music 16 PARTY♪」用に鳴瀬シュウヘイアレンジした

  • 「Climax Jump pop'n form」

平成ライダー10周年記念企画CDMasked Rider series Theme song Re-Product CD SONG ATTACK RIDE Third featuring DEN-O KABUTO HIBIKI」に収録されている

等、数多くのバリエーションが存在する。

関連動画

MADPV

演奏してみた

VOCALOIDカバー曲

関連商品



関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

ほめられた記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP