デレツンとは、
- ツンデレの真逆。初期はデレデレなのだが、時系列が進むにつれて次第にツンツンな態度をとってしまう者の総称。
これはツンデレにも言えることだが、心境の変化(ツン→デレ、またはデレ→ツン)の移行を示すのが本来の意味合いであり、近年使われている”二面性”というものは異なっていると唱えるものもいる。
また、広義では、はじめはとても好意的な態度や発言をしていたのにその後(直後が多い)急にがらりと変わって辛辣になるような変わり具合を言うこともある。
所謂、持ち上げて落とす、ということ。最初からツンよりダメージがでかい。
もしかして: NTR(浮気)
催眠
- ツンデレの派生的なもので、傍から見てデレているのにもかかわらず、指摘されたとたんそうでは無い様に装うあまり、尖った態度になってしまう者。
この場合のツンは完全に見せ掛けだけのもので、内面も、そして傍から見たら外面もデレッデレである。
ツンデレと違うのは「ツン」の起動条件が外部刺激(他者による指摘等)によるもので、ツンデレの様に基本ツンの態度とは限らないこと。とはいえ素直になれないという点で同義と言えるし、広義のツンデレに含まれる範囲である。
例:笑顔で好きな相手を見ているところを「本当に○○は△△の事が好きだね」と指摘された途端「そんなんじゃ無いわ!こ、これは監視しているのよ!」といいつつ好きな相手の下へ行き、「もうさっきから何やってんのよ!」といいつつ色々おせっかいを焼きに行く。
本当にご馳走様です。
- ユーザー生放送の配信者。→https://dic.nicovideo.jp/u/580223
関連項目
- 6
- 0pt