単語

ハク
1.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、はがす、はぐ、などを意味する字である。また、以下のことを表す。

漢字として

Unicode
U+525D
JIS X 0213
1-15-94
戸籍統一番号
024050
部首
画数
10画
音読み(常用)
ハク
訓読み(常用)
はがす、はぐ、はがれる、はげる
Unicode
U+5265
JIS X 0213
1-39-77
戸籍統一番号
024300
部首
画数
10画
意味
はがす、むく、はがれる、はげる、皮を取り去る、奪い取る、落とす、削る、割る、傷つく、という意味がある。
説文解字・巻五〕に「裂くなり」、〔玉篇〕に「削るなり」、〔広韻〕には「落つるなり。割るなり。傷するなり」 とある。
字形
会意兼形符はは剝がれ落ちる形。
音訓
音読みハク音)、ホク(音)、訓読みは、はがす、はぐ、はがれる、はげる、むく、すく、へぐ、へずる、むくれる、など。
規格・区分
剝は常用漢字である。JIS X 0213第三準。当用漢字1981年常用漢字にはなく、2010年定で新しく常用漢字に追加された。
剥は常用漢字表で「情報機器に搭載されている印刷文字字体の関係で,(中略)使用することは差し支えない。」などとされている字体である。JIS X 0213第一準。 
剝削・剝製・剝啄・剝脱・剝奪・剝落・剝離・剝蝕

異体字

𠚪
Unicode
U+206AA
部首
画数
4画
𠚩
Unicode
U+206A9
部首
画数
4画
𠛧
Unicode
U+206E7
部首
画数
8画
𠚬
Unicode
U+206AC
部首
画数
4画
  • 𠚪は〔字彙補〕に「古き剝の字」とある字。〔集韻〕には「と同じ」とある。
  • 𠚩は〔集韻〕にある異体字。また、〔説文〕の重文。
  • 𠛧は〔集韻〕にある異体字。
  • 𠚬は〔字彙補〕に「𠚩と同じ」とある字。
  • 簡体字では剥。

常用漢字の字体

常用漢字表には、以下の記述がある。([ ]内は付け足した)

情報機器に搭載されている印刷文字字体の関係で,本表の通用字体とは異なる字体(通用字体の「・賭[点付き]・剝」に対する「・賭[点し]・剥」など)を使用することは差し支えない。

また、「剝」と「剥」の差は「印刷文字手書き文字におけるそれぞれの習慣の相違に基づく表現の差」としており、「筆写の楷書字形と印刷文字字形の違いが,字体の違いに及ぶもの」として挙げている。以下の記述がある。

括弧内は印刷文字である明朝体の字形に倣って書いたものであるが,筆写の楷書ではどちらの字形で書いても差し支えない。なお,括弧内の字形の方が,筆写字形としても一般的な場合がある。

剝 - 剥剝

つまり、手書きでは「剥」が一般的だが「剝」でもよいということ。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 弁天
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2013/03/07(木) 20:49:59 ID: UOe0/iXlh7
常用漢字表のやーつ
剥
タイトル:剥
Twitterで紹介する

2 ななしのよっしん
2013/03/07(木) 20:53:51 ID: UOe0/iXlh7
常用漢字表のやつなの
剝
タイトル:剝
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する