筑とは、以下のことを表す。
漢字として
筑
- Unicode
- U+7B51
- JIS X 0213
- 1-35-62
- 部首
- 竹部
- 画数
- 12画
- 意味
- 古代中国の五絃の楽器のこと。竹製のバチで打ち鳴らす。
- 〔説文解字・巻五〕には「竹を以(もち)ふる曲、五弦の樂なり」とあるが、意味が通りづらく文に混乱があるとされる。
- 字形
- 竹声の形声説、竹+𢀜の会意説がある。〔説文〕に「竹に從ひ𢀜に從ふ。𢀜、之れを持するなり」とあり、𢀜は道具を持つという字。築の初文ともされる。
- 音訓
- 音読みは、チク(漢音)、訓読みは、きずく。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。2004年に人名用漢字に採用された。
異体字
- 0
- 0pt