- 遠近(えんきん)とは、遠くと近くのこと。例:遠近法、遠近両用レンズ、遠近感など
- 遠近(おちこち)とは、「あちらこちら」「未来と現在」を指す言葉。「彼方此方」とも書く。
- 遠近(とおちか)とは、日本の苗字、地名。高知県四万十市付近に遠近姓が集中している。伊予国宇和郡遠近(現愛媛県宇和島市津島町付近)発祥。江戸時代、土佐国中村(現高知県四万十市)に商家宇和屋があったが、苗字が遠近であった。
曖昧さ回避
人名
実在の人物
地名
関連項目
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%81%A0%E8%BF%91
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%81%A0%E8%BF%91