黒磯駅とは、栃木県那須塩原市にある、東日本旅客鉄道東北本線の駅である。
概要
黒磯駅 | |
---|---|
くろいそ - Kuroiso | |
基本情報 | |
所在地 | 栃木県那須塩原市本町1-1 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
所属路線 | ■東北本線 (■宇都宮線) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 3面5線 |
乗車人員 | 2,278人/日 (2016年度) |
開業年月日 | 1886年12月1日 |
備考 | |
駅テンプレート |
単式ホーム1面1線と、島式ホーム2面4線の3面5線を有する地上駅である。
駅舎の上部を東北新幹線が通過している。
Suicaの利用可能な首都圏エリアは当駅までであり、当駅より北側では利用できない。その為、仙台駅方面へSuicaを利用していく場合は仙台エリアの矢吹駅まで別途切符を購入する必要がある。
みどりの窓口(営業時間7:00~18:00)やNEWDAYS・立ち食いそば店・コインロッカー・観光案内所等があり、駅設備は充実している。
正式な所属路線は東北本線であり、その途中駅のひとつではあるが、当駅を境に直流電化区間と交流電化区間に分かれている。その為、運行系統が当駅で分断されており、寝台特急等を除き、直通運転はされていない。
また、JR東日本・宇都宮線の愛称で親しまれており、当駅はその最北・終端の駅となっている。
駅前のバス乗り場からは、東野交通・那須塩原地域バス・JR関東バスに乗り換えが可能。
行き先
番線 | 路線 | 行き先 |
---|---|---|
1・2・3 | ■宇都宮線 | 那須塩原・矢坂・宇都宮方面 |
4・5 | ■東北本線 | 新白河・郡山・福島方面 |
隣の駅
路線 | 隣の駅 (那須塩原・宇都宮方面) |
当駅 | 隣の駅 (郡山・福島方面) |
---|---|---|---|
■東北本線 | 那須塩原駅 | 黒磯駅 |
高久駅 |
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 県駅
- 足利駅
- 足利市駅
- あしかがフラワーパーク駅
- 石橋駅(栃木県)
- 今市駅
- 岩舟駅
- 氏家駅
- 宇都宮駅
- 江曽島駅
- 大平下駅
- 岡本駅(栃木県)
- 小俣駅(栃木県)
- 思川駅
- おもちゃのまち駅
- 小山駅
- 片岡駅
- 鹿沼駅
- 蒲須坂駅
- 烏山駅
- 川治温泉駅
- 川治湯元駅
- 鬼怒川温泉駅
- 鬼怒川公園駅
- 小金井駅
- 佐野駅
- 下今市駅
- 下野大沢駅
- 新鹿沼駅
- 新栃木駅
- 新藤原駅
- 自治医大駅
- 雀宮駅
- 滝駅(栃木県)
- 鶴田駅
- 東武宇都宮駅
- 東武ワールドスクウェア駅
- 栃木駅
- 富田駅(栃木県)
- 那須塩原駅
- 仁井田駅(栃木県)
- 西川田駅
- 西那須野駅
- 日光駅
- 文挟駅
- 宝積寺駅
- 間々田駅
- 南宇都宮駅
- 壬生駅
- 矢板駅
- 山前駅
- 湯西川温泉駅
▶もっと見る
- 0
- 0pt