1 ななしのよっしん
2008/11/27(木) 21:23:03 ID: fzSqHuJFtK
上手い事名付けたなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/11/28(金) 18:05:49 ID: O9+mKtrB9N
やたらと徳の高そうなきがなんか笑えるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2008/11/29(土) 09:15:27 ID: KhNkBj1GC5
良いタグだ・・・www
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2008/12/05(金) 22:09:33 ID: xzARKqaqmh
作業コメントの「ありがたやありがたや」にクソ吹いたwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/01/04(日) 02:34:00 ID: Jcaxt6g/od
上人っていう敬称なのに「期待の」が偉そうなのがまた良いw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/01/04(日) 22:40:18 ID: sLR9v7CbUZ
どんだけ徳を積めば稀代の聖人になれるんだよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2009/01/08(木) 01:08:40 ID: 6yoDOzO9d+
ありがたいのうwwwありがたいのうwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/02/04(水) 11:46:35 ID: ruNJHfHdB7
「稀代」も「きたい」って読むがな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2009/02/04(水) 11:49:04 ID: 7NJ4baya3l
むしろ「稀代」を「きだい」と読めるのを知らなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2009/03/17(火) 10:00:06 ID: eJZtgBTDXG
なんという汎用性のないタグ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2009/03/19(木) 22:17:38 ID: COH6qhYqLK
これ蝉丸P以外に付けるところあるのかw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2009/03/21(土) 04:31:40 ID: 26oYVsHyFt
蝉丸P以外の坊さんがニコニコに来たらならば!



理かw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2009/03/30(月) 12:53:02 ID: WVNGbvxBLq
>>sm5352216exit_nicovideo

この人違うの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2009/10/03(土) 18:20:02 ID: n69UHSIF4o
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2009/10/16(金) 20:18:18 ID: ZSbcPxjvBg
「稀代」は「きだい」と読むのが普通
むしろ「きたい」と読むシチュエーションがあるなら知りたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2009/12/10(木) 04:28:24 ID: GbDPnoY+l9
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2009/12/19(土) 23:03:59 ID: QAZ+xX9kZr
広辞苑には「きたい」で載っていて、「きだい」の項はないようだな。
ただ注釈で(キダイとも)と書いてある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしをお知らせします
2009/12/27(日) 14:36:38 ID: 5o3jXYm0Eg
PC漢字変換では稀代は
×きたい ○きだい
ついでに「きたい」との読みは聞いたことがない。

編集ww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2010/01/20(水) 17:55:48 ID: Vrvhx/ncLj
まあ「じゅうふく」と「ちょうふく」みたいなもんだろうね(希代についてはどっちが正しいのかは知らないけど)。
変換は「きたい」でも「きだい」でもできたぞ。ただ稀の字はだいのほうじゃないと出なかったけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2010/06/30(水) 10:04:26 ID: sLH7+lUFnJ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/07/22(日) 14:54:59 ID: M/yV0mc3rP
漢字変換は、切っ掛けを「切欠」とトップで変換するとかが多い

 旺文社国語辞典1982年版 きだい(きたいとも読む)
 小学館新選国語辞典1992年版 きだい
 広辞苑1991年版 きたい(キダイとも)
 デジタル大辞 きたい(キダイとも)
 goo辞書 きたい(キダイとも)

だった。記事主ネット辞書で確認したんだろう。個人的にはタイと読む場合は交代・代謝など「代わる」意味という印なので、この場合は時代・世代に近い意味だからダイ読みたいが、まぁタイもありかなってとこ

ちなみに自分は広辞苑はあまり信用してない。例えば普通「現われる」とかは(現れる)みたく他のよくある送り仮名も併記するのに広辞苑は書かない(1991年版)。他にも疑問感じる記述が何度かあった。なぜか外来語には強いが
👍
高評価
0
👎
低評価
0