らんらんP 単語

28件

ランランピー

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

『らんらんP』は、VOCALOID初音ミク」を起用してオリジナル曲を発表する、ボーカロイドプロデューサーひとりである。本来の投稿者ネームは"Dtk"。電子音系のジャンルを得意とするようだ。

とくに元気ロケッツからを多く受けているようで、マイリストコメントでもたびたび言及されている。

これまで

らんらんPの初登場は2008年3月28日発表『【初音ミクwishオリジナル】』。ミクを起用したハウスミュージックということで"MIKUHOUSE"のタグがつけられている。DTMは短いながら(学生時代からSolarisを使っての、若干音楽制作経験があるとの話しもあるが、現段階で確認が取れていない)、その実は非常に高い。処女作から、日本語に特化したミク英語曲を歌わせるなど、じつに意欲的である。
本作は『シンカイ』とあわせ、08年4月19日の『VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART3』でも紹介された。

08年4月18日には日本語版も発表されている。らんらんPの名がついたのはこの日本語版(『【初音ミクwish -jp mix- (修正版) 【オリジナル】』)から。
ちょうどこの時期ニコニコ上でマクドナルドキャラクタードナルドの「らんらんるー」が大流行中だったのもしている。

前後して08年4月5日ミクトロニカ曲『シンカイ』を発表。前述のとおり「~カタログ」で紹介されている。これにより「音楽通の支持が根強いP」として認知された感もある。
08年5月にはMIKUPOP曲『4U』を発表。17日には修正版が投稿された。現在視聴可なものは17日のもの。
08年06月01日には『 Brand-new Starry Days (retake)』を発表。

6月20日には自身初のリミックス投稿となる『ユア ソング -Dtk Remix-』(原曲夢見るP)を発表。ska曲を大胆にアレンジし、好評を得た。

08年07月11日発表の『West Side of TOKIO』は STK(そうです」)師による手描きPV制作された。

2008年12月18日発表のクリスマスソングDreamy Lights』以降、新作発表が暫くなかったが、多くのファンにより新作が根強く待たれていた。甲斐あって09年9月28日Jump So High”が発表された。

2010年8月28日にはニコニコインディーズに進出し『Here』を発表。9月19日にはMIRIAMオリジナル曲『Let You Be』を発表した。

最新作

2011年11月5日発表

マイリスト

 

 

代表的な作品と二次創作

らんらんPの処女作(右は日本語版)ほか代表的なもの。

二次創作

こうした二次創作恵まれてるのが、らんらんPの特徴のひとつである。

らんらんPによるリミックス・マッシュアップ

 夢見るPの『ユアソング』をリミックス。右は原曲

関連項目

関連商品

 

 

投稿履歴

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

ほめられた記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP