アーセナルバード単語

アーセナルバード

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アーセナルバードとは、エースコンバット7に登場する架兵器である。

概要

全幅:約1100m
重量:10万t越え

今作の超兵器。作中に前期のリバティと後期ジャスティスの二機が登場する。

テロ攻撃に脆弱な軌道エレベーター防衛のため各が共同開発した巨大すぎるプロペラ機。

メインサブ合わせて八基の二重反転プロペラを推にし軌道エレベーターのおよそ半径1200kmを旋回している。

この大きさでありながら軌道エレベーターの電マイクロ波状にして動を得ているため半永久的に飛行可

軌道エレベーターともどもエルジアに奪取されオーシアに対する大きな脅威となる。

80機もの小攻撃無人機や電磁バリア、長距離ミサイルパルスレーザーなど多な兵装を搭載しておりそれらをスパコンで駆使してくる。

また滅硬い素材で出来ているため通常の戦闘機の攻撃では碌にダメージを与えられない。

攻撃する際は基本的にアナル後ろについて順番にエンジンを破壊していく(後流とか大丈夫なのか?)

最終的にリバティストーンヘンジの対隕石徹甲弾で、ジャスティスはオーシアエルジア両軍の共闘により破壊された。

名前ビジュアルなどの他にも共通点がある『エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー』に登場したアークバートとべられ考察されることが多い。

ニコニコ静画ピクシブをはじめインターネット上では擬人化した絵も割と投稿されているほかアナルという称も使われている

主な兵装

MQ-101…小無人機にしてアーセナルバードの兵装。小ゆえ異様に小回りが利きこちらのミサイルを優に避けていく。アーセナルバードやエレベーターへの攻撃を肩代わりすることも。

Active Protection System(APS)…コア部分の円形ユニットから展開する電磁バリア。一時的に通常兵器全に遮断する。美しい

ヘリオス…特殊な爆薬を使った長距離巡行ミサイル。炸裂した様はラピュタのよう。

高出レーザー…地上・上の敵用に修設置されたジャスティス専用装備。MISSION19でこれにより味方艦隊が薙ぎ払われていく姿は悲惨の一言。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/09/28(木) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2023/09/28(木) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP