ネットスラング
ネットスラングとは、インターネットで使われるスラング(インターネットスラング→ネットスラング)のことである。
その歴史は古く、1980年代後半から一部で使用されていたものもあるという。
現在では、インターネットの飛躍的な発達による利用者の増加、「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」「SNS」などの多くの人が集まるネットサービスの増加に伴い、ネットスラングの数もどんどん増えていった。
そして、中には元ネタや本来の意味を知らないで使用する人も出てきている。また言葉の定義が明確でなく、ニュアンスが人によって異なるものも存在する。
当然だが、インターネットを使用しない人にとってはまったく理解できないものも多いので、どんなにネットスラングが好きでも現実で使用するのは内輪程度にしておこう。
ネットスラングの多くは中傷や煽りであったりするので、言葉の印象だけで鵜呑みにすると痛い目を見ることになる。当然周りを不快にしかねないので、書き込みは控えた方がよいだろう。
詳しくは → ネットスラングの一覧
掲示板
427ななしのよっしん
2023/01/30(月) 03:10:21 ID: Ff2/atc6Nf
最近だと片親パンってスラングが出てきたけど片親の子だった人が自虐と怨嗟を込めて言ってるのがなぜか差別を助長するとか事情を知らないヤフコメのバカ達がキレてたよな
あいつらソース確認するのも出来ないんか?
428ななしのよっしん
2023/01/30(月) 19:03:59 ID: xadeaXYS5B
「片親パン」を最初に言い出した人にどんな意図があったにせよ
自虐も主語をデカくして他人を巻き込んで使えば他虐、誹謗中傷じゃん
429ななしのよっしん
2023/01/30(月) 21:32:35 ID: ORjth3zOpX
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/02(木) 05:00
最終更新:2023/02/02(木) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。