フライング・ソーサー(ヨーヨー) 単語

フライングソーサー

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ヨーヨーヨーヨーのトリック一覧 > フライング・ソーサー(ヨーヨー)

フライング・ソーサー(Flying Saucer)またはユー・エフ・オー(U.F.O.)とは、ヨーヨートリックの一つである。

概要

古典トリックの一つ。ヨーヨースリープさせるトリック
ハイパーヨーヨーでの名前ユーフォーコカコーラヨーヨートリックブックでは、はためくストリングコカコーラに見立ててコカ・コーラ・ボトル」と呼んでいた。

ヨーヨーに投げ、ストリングの先端10センチほどをつまむことで、ストリングがはためきながらヨーヨー回転する。しばらく回転させたら、引き戻してキャッチ。

スリープしている間、ストリングがはためき続けるが、この間はストリングヨリが変わる
緩むか締まるかはヨーヨーの投げ出し方向によって決まる。通常ヨリストリングの場合、右に投げると締まり左に投げると緩む

公式戦では得点にならない、いわゆる「0A」トリックである。
また、バインド仕様ヨーヨーでは最後に引き戻すことができないため、当初フリースタイルで使われることはほとんどなかった。

しかし、本トリックは最古典クラスホリゾンタルトリックといえ、ホリゾンタルトリック盛を極めてくると、この系統のトリックも見直しが進められるようになった。

まず、ホリゾンタル状態でのバインド方法が開発され、UFOバインドで戻すことができるようになった。
また、ヨーヨーの傾きにくさが劇的に向上したため、UFOの時間が延びたことや、ハブスタックトップオンを駆使してUFOをより効果的に見せることが可となった。
それでもやはり得点にはならないのだが、フィニッシュをかっこよく見せる技として、そしてヨーヨーにしたままぶら下げておくための技として重宝されている。

2A部門での用途も同様だが、はっきり「UFO」であることを見せないと、「ビラ」と見なされて減点対になることがある。

バリエーション

ラリアート

ストリングの先端をつまむことをせず、下部で回転させ続ける。

この際、はためくストリングズボンなどにぶつけて音を立てると「ラトルスネイク」というトリックになる。

トップオン・スネイク

ハブスタックを使用する場合は「ハブスタック・スネイク」。

ヨーヨーに投げた上での上に載せ、「トップオン」の状態にする。
そのままスローハンドヨーヨーの上に持って行き、「ラリアート」と同様にストリングをはためかせる。

サイドワインダー

縦方向のUFOストリングヨリ調整用トリックである。

サイドワインダー(ヨーヨー)

認定トリック

ハイパーヨーヨー

トリック レベル・年度 規定回数・ルーリング
UFO スーパーレベル1(1997)
スーパーレベル3(2000)
ハイパーレベル1st(3期)
左右1回ずつ
ラトル・スネイク ベーシックレベル8(1999)
ストップ&UFO スーパーレベル5(1999)

JYYFトリック検定

トリック セット 規定回数・ルーリング
フライング・ソーサー ベーシックトリック Set3 片側のみ

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/08/18(月) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2025/08/18(月) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。