マクフィ 単語


ニコニコ動画でマクフィの動画を見に行く

マクフィ

4.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

マクフィ (Makfi)とは、2007年3月4日生まれのイギリス生産・フランス調教競走馬である。鹿毛

な勝ち
2018年2000ギニーステークス(G1)ジャック・ル・マロワ賞(G1)ジェベル賞(G3)

概要

DubawiDhelaal、Green Desertという血統。

Dubawi(ドバウィ)は現役時代にG1を3勝した大種牡馬。マクフィはその初年度産駒

Dhelaalは未出走。半G1Alhaarth(アルハース)、半には日本輸入された重賞サナシオンでもある*グリーンポーラなどがいる。

Green Desert(グリーンデザート)はG1は1勝ながら大種牡馬となった。

シャドウェルスタッド(Shadwell Estate Company Limited)で生産され、セールで27,300ポンドで落札された後、マシュー・オッフェンスタットの名義で所有となった。血統のわりに安価で購入できたことが決め手であったという。

戦績

2歳(2009年)

ミケル・デルザングル厩舎に入厩し、11月のロワン賞でデビュー。5番人気であったが、マキシム・ギュイヨンを上に中団待機から1身半差付けて勝利した。

3歳(2010年)

3歳初戦は4月ジェベル賞(G3)クリストフ・ルメール上に3番人気に支持され、後方からの差し切りで3身差付けて勝利

ジェベル賞はプール・デッセ・デ・プーリッシュ(フランス2000ギニー)の前戦であるが、そちらではなくイギリス2000ギニーステークス(G1)への出走が決定。9番人気となったが、中団後方からの競馬で1身差以上付けての勝利となった。ドバウィ産駒としてもG1初制覇。

ついでにニューマーケットの「ローリーマイルコース」に強いと評判のルメール騎手1000ギニーステークスでも2008年Natagora(ナタゴラ)[1]勝利を収めていたが、これでイギリスクラシック競走2勝となった。

6月にはセントジェームズパレスステークス(G1)オリビエ・ペリエ上で出走。1番人気に支持されたが、翌日の検で喉に炎症が見つかるなど万全の体調でなかったこともあり、伸びを欠いて7着に終わった。

続いて8月ジャック・ル・マロワ賞(G1)クリストフ・スミヨン上で出走。ヨーロッパにおけるG1最多勝利記録がかかったGoldikova(ゴルディコヴァ)[2]に注が集まる中で3番人気となった。レースでは3番手につけたGoldikovaマークするように中団で進み、重馬場でやや伸びを欠いたGoldikovaに2身半差付けて勝利した。なお、同競走はDubai Millennium(ドバイミレニアム)、Dubawiからの3代連続勝利であった。

9月にはクイーンエリザベス2世ステークス(G1)に出走。1番人気に支持されたが、中団からの競馬で今度は伸びを欠いて5着となった。

その後は癬のもあり、検討されていたブリーダーズカップ・マイルへの出走を取りやめて引退することとなった。6戦4勝。

種牡馬入り

引退後の2011年からはイギリスのツイーンヒルズスタッドにおいて種付け料25000ポンドで種牡馬入りした。更にシャトル種牡馬として毎年ニュージーランドで供用されたほか、2015年からはフランスで供用されることとなった。

初年度産駒から複数のG1を輩出するなど一定の成功を収めたものの、期待には応えられなかったという評価であったようで、産駒G1を2勝したMake Believe(メイクビリーヴ)が種牡馬入りしたこともあってか、2017年からは日本種馬協会で供用されることとなった。

供用初年度は種付け料220万円で142頭のを集め、以降も107頭、105頭と推移していたが、4年2020年は55頭に急落した。

ところが翌年の2021年には、初年度産駒が一定の成績を収めたことに加えてMake Believe産駒Mishriff(ミシュリフ)が活躍したこともあってか、250万円に値上げされたものの133頭を集めた。2022年は91頭、2023年は種付け料が200万円に減額されたものの40頭。

2024年は種付け料180万円の予定であったが、シーズン中に100万円への値下げが発表されたこともあってか、前年を上回る55頭を集めた。

重賞ヴァルツァーシャル兵庫優駿などの勝ちである園田競馬マルカイグアスなどダートで活躍するも意外と多いようだ。

血統表

Dubawi
2002 鹿毛
Dubai Millennium
1996 鹿毛
Seeking the Gold Mr. Prospector
Con Game
Colorado Dancer Shareef Dancer
Fall Aspen
Zomaradah
1995 鹿毛
Deploy Shirley Heights
Slightly Dangerous
Jawaher *ダンシングブレーヴ
High Tern
Dhelaal
2002 鹿毛
FNo.16-c
Green Desert
1983 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Foreign Courier Sir Ivor
Courtly Dee
Irish Valley
1982 鹿毛
Irish River Riverman
Irish Star
Green Valley Val de Loir
Sly Pola

クロス:Northern Dancer5×4(9.38%)、Never Bend 5×5(6.25%)

主な産駒

記事のあるは太字。

2012年産
2013年産
2014年産
2015年産
2016年産
2017年産
2018年産
2019年産
2022年産

関連項目

脚注

  1. *因みに日本ディヴァインライトサンデーサイレンス
  2. *この時点で既にG1を10勝していたが、最終的にG1を14勝して引退
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: 佐東志雄

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/25(金) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/25(金) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。