ダンジグ 単語

3件

ダンジグ

3.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ダンジグまたはダンツィヒまたはダンシグ(英:Danzig)とは、1977年産の米アメリカ合衆国競走馬種牡馬である。鹿毛アメリカでの発音は[dænsɪg](ダンシグ)が近いらしい。

ノーザンダンサーの後継種牡馬として、Sadler's WellsNijinskyと並ぶ大成功を収めた傑物であり、ノーザンダンサーの最良後継種牡馬と書かれている資料が多いようである。

名前の由来はドイツ帝国領時代のポーランド・グダニスクの旧名Danzig。

概要

Northern Dancer(ノーザンダンサー)
Pas de Nom(パドノム) Admiral's Voyage(アドミラルズヴォヤージ)

Northern Dancer言わずと知れた世界レベルの大種牡馬。種付け料は全盛期では100万ドルともそれ以上ともいわれていた。ダンジグはその14年産駒である。
Pas de Nomは名無しという意味だが、5歳まで走って42戦9勝、2着8回という名
Admiral's Voyageは52戦して12勝、2着10回とこちらもタフに走った競走馬である。

ダンジグは体高が15.3ハンド(約155cm)と小柄なだった。ある意味に似たといえる。
デビュー前から膝に剥離骨折をもっていて不安を抱えていたが、その状態で2歳6月未勝利戦(5.5ハロン)に出走すると、8身半差をつけて勝利した。
ダンジグの驚異的な競走を確認した営は手術を受けさせ、足への負担の少ないプール調教をさせた。
復帰は3歳5月と時間がかかったが、2戦アローワンス(6ハロン)に出走すると7身差で圧勝した。
2週間後のアローワンス(7ハロン)では単勝1.1倍に支持され、これでも競馬場赤字になる配当だったが、5身3/4差で勝利した。
そのあと脚部不安が再発して医師の検を受けたが「もしもう一度レースをさせたらこのの命がない」と宣告され、引退することになった。

現役時代はこのわずか3戦3勝重賞はおろかステークス競走にも出走することなく、底を見せぬまま引退した。

種牡馬入りするとその性のスピードを遺憾なく伝え、初年度からノーフォークS、ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルなどを勝利し最優秀2歳に選出されるChief's Crownを出し、その後もDanzig Connection、Green DesertDanehill(*デインヒル)、Shaadi(*シャーディー)、DayjurAdjudicating(*アジュディケーティング)……他にも数多の名・名種牡馬を輩出し北リーディングサイアーを二回獲得するなど大暴れ、芝ダートの違いを問わず大活躍した。

日本では孫以降に活躍が多く、ファインモーションエアエミネムシンコウフォレスト、アジュディミツオーらがおり、*アジュディケーティング地方リーディングを何回も獲得し、孫のChief Bearhart(*チーフベアハート)が渋い条件で走る味のある産駒を多数輩出するなど本当に万の血統である。ただし直は軽すぎるスピードのせいかSadler's Wellsほどではないにしても期待ほど成功せず、GIは故障で大成できなかったヤマニンパラダイスしか出せなかった。その日本におけるスピードの代表的な例であるのがアグネスワールドで、日本のスプリントでさえフルの実を発揮できず中央競馬GIは2着が最高で、代わりに遠征先の英のスプリンGIで2勝する快挙を達成した。他で日本で活躍した直としてはビコーペガサスやマグナーテンがいる。

一の欠点はあまり距離が持たないことだったが、Chief's Crown、Green Desertらの子孫からは凱旋門賞英ダービーを勝つような産駒も多数出ており、挙句の果てに*デインヒルからは4000m級のGⅠを複数回勝利したステイヤーWesternerまで出るなど、本当に不得手な条件が見当たらなくなりつつあり軽さを身に付けつつあるサドラーズウェルズ系とは逆に重厚さを身に付けつつある。

参考までに近年の代表的子孫を挙げると

とまあ、近年の子孫だけでもおいっぱいになりそうである。
としても優れたスピードを伝える働きをしており、日本だけでも*グラスワンダービリーヴニシノフラワースターリングローズ・ハギノリアルキングらいろんな傾向の産駒を活躍させている。もはや世界産においてダンジグの血を全く不要にする環境はあり得ないのではなかろうか。

2004年シーズンをもって種牡馬引退して功労となり、2006年に老衰のため29歳で永眠。2004年生まれのHard Spun(*ハードスパン)がアメリカ三冠戦線でStreet Sense(*ストリートセンス)やCurlin戦を繰り広げるなど、息の長い種牡馬であった。 

血統表

Northern Dancer
1961 鹿毛
Nearctic
1954 黒鹿毛
Nearco Pharos
Nogara
Lady Angela Hyperion
Sister Sarah
Natalma
1957 鹿毛
Native Dancer Polynesian
Geisha
Almahmoud Mahmoud
Arbitrator
Pas de Nom
1968 黒鹿毛
FNo.7-a
Admiral's Voyage
1959 黒鹿毛
Crafty Admiral Fighting Fox
Admiral's Lady
Olympia Lou Olympia
Louisiana Lou
Petitioner
1952 鹿毛
Petition Fair Trial
Art Paper
Steady Aim Felstead
Quick Arrow

クロスPharos=Fairway 4×5(9.38%)

関連動画

子孫の走りをご堪あれ。

関連コミュニティ

関連項目

Danzig 1977
|Chief's Crown 1982
||*チーフベアハート 1993
|||メルシーエイタイム 2002
|||ビービーガルダン 2004
Green Desert 1983
||Cape Cross 1994
|||Ouija Board 2001
|||Sea The Stars 2006
||||*フクム 2017
||||Baaeed 2018
|||*ベーカバド 2007
||||サバノミッソーニ 2018
|||Golden Horn 2012
||*デザートストーリー 1994
|||レッドゾーン 2004
||メジロダーリング 1996
||Invincible Spirit 1997
|||I Am Invincible 2004
||||Imperatriz 2018
|||Kingman 2011
||||*シュネルマイスター 2018
||Oasis Dream 2000
|||Native Trail 2019
|*デインヒル 1986 →デインヒルの記事参照
|Polish Precedent 1986
||*ピルサドスキー 1992
|*アジュディケーティング 1987
||アジュディミツオー 2001
Lost Soldier 1990
||Lost in the Fog 2002
|*ビコーペガサス 1991
Anabaa 1992
||Goldikova 2005
|*ヤマニンパラダイス 1992
|Langfuhr 1992
||*アポロケンタッキー 2012
|*アグネスワールド 1995
|Bianconi 1995
||Nicconi 2005
|||Nature Strip 2014
|War Front 2002
||*デクレーションオブウォー 2009
|||シランケド 2020
|||トップナイフ 2020

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP