ルイ・アルチュセール 単語

ルイアルチュセール

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ルイ・アルチュセール(19181990)とは、20世紀に活動した哲学者である。

概要

高等師範学校の教員を務め、ミシェル・フーコージャック・デリダといったポストモダンの思想だけではなく、様々な分野における後の大家を育てていった。構造主義マルクス義に導入した人物である。

ルイ・アルチュセールが一躍知られるようになったのは、マルクスの思想に前期と後期に分けられる認識論的切断があるとした、『マルクスのために』である。この気づきによってアルチュセールは、マルクス思想の人間義的な解釈から科学的理解を重視することをしたのである。

そして彼の思想のうち現在でも用いられるのが「イデオロギー」に関するものである。イデオロギーとはマルクスによって導入された、経済的土台に対する上部構造であるが、その形成過程を明確に提示したのがアルチュセールであった。
アルチュセールによれば、イデオロギーは「大文字体」の呼びかけに対し、諸個人である「小文字体」が承認することによって成立する、とされる。つまり「小文字体」は、「大文字体」の呼びかけに自ら進んで従することで、「体=臣民」となり、国家民の自発的な従を実現するのだ。

このように構造主義を援用した国家のイデオロギー装置の概念は、ロラン・バルトテキスト論と並んで、実存義以来の個々人を自立的で他人と異なる固有の体とみなす考え、を全に否定した。人間国家理やり支配されるのではなく、自発的に支配へと組み込まれるのである。

こうして一躍時の人となったアルチュセールであったが、ポストモダンの流行とともに陰りが見え、1980年発狂して妻を殺したことでその思想も衰退していった。しかし、今でも意義深いとして、多くの現代思想の本で立項される人物の一人となっている。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: まるこお(D)

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/27(金) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/27(金) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP