日産・NXクーペ 単語

6件

エヌエックスクーペ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

日産・NXクーペとは、日産自動車1990年から1994年まで生産していたクーペである。

概要

1990年発売のクーペで、B13サニーベース開発されていた。
ボディは全体的に丸みを帯びたデザインとなっており、非常に個性が強かった。
エンジンGA15DS(1500cc)/GA16DE(1600cc)/SR18DE(1800cc)を設定。
グレードは、スタンダードモデルタイプA(1500)、ハイグレーモデルタイプB(1500/1600)、スポーツモデルタイプS(1800)の3種類を設定、タイプBとタイプSではTバールーフ仕様も選択できた。

1992年にはマイナーチェンジを実施。
モール類がオールカラード化され、さらに個性的なスタイルとなった。

登場する時代がすぎたのか、はたまた未来からやってきたタイムマシンだったのかはわからないが、日本では奇抜すぎる外装やの性格から販売面では苦戦していたという。

1994年サニーフルモデルチェンジにあわせて生産を終了、実質的な後継となるルキノクーペの販売が開始された。

関連動画

日産・NXクーペに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

日産・NXクーペに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/06(木) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/06(木) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP