耀とは、東アジア圏の人名である。
漢字として
- 意味
- 光り輝く、という意味がある。〔広韻〕に「光輝く」とある。
- 燿の異体字であり、〔字彙〕や〔正字通〕に燿と同じとある。また曜の異体字とされることもある。〔干禄字書〕には曜の通用の字とある。
- 北魏以降に見られる字で〔説文解字〕には載っていない。
- 字形
- 形声で声符は翟。
- 音訓
- 音読みは、ヨウ(漢音、呉音)。訓読みは、かがやく。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。1990年に人名用漢字に採用された。なお燿も同じ時に人名用漢字に採用された。
- 語彙
- 耀武
異体字
- 㿢は、〔字彙〕に耀と同じとある異体字。〔広説志〕に見えるという。
関連項目
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/08(金) 18:00
一覧をみる
ほめられた記事
最終更新:2023/12/08(金) 18:00
一覧をみる
- この記事について
-
-
- 編集コメント:新規
キャンセル