跋扈(ばっこ)とは、わがままに振る舞うということである。
跋は踏み越える、扈は竹で作った魚を捕らえるための道具のこと。大きな魚が暴れて扈に入らないということで、わがままに振る舞う、横行するという意味がある。
『後漢書』に見え、たとえば梁冀伝に「冀を目にして曰く、『此れ跋扈將軍なり』と。冀聞きて、之れを深く惡む」とある。ほかにも朱浮伝、崔駰伝、袁紹伝などで使われている。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/02(月) 01:00
最終更新:2023/10/02(月) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。