DN-01 単語

16件

ディーエヌゼロワン

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

DN-01とは、本田技研工業株式会社開発・製造している大型自動二輪車である。

概要

DN-01は2007年行われた東京モーターショーに出品され、翌2008年3月7日に発売開始となった。
スタイリングは(クルーザー+ビッグスクーター)÷2といった感じで、良くも悪くもどっち付かずと言える。
エンジンバンク52°の冷V2気筒SOHCエンジンを搭載。総排気量は680cc
トランスミッションには油圧機械式無段変速機「HFT」を採用。スクーターで用いられるVベルトCVTとは違い、
なのでトランスミッションエンジンクランクケース内に内蔵することが可となった。
運転モードは燃費重視の「Dモード」、スポーツ走行向きの「Sモード」、6速マニュアル操作モードの3種類を選択可
自動二輪免許であっても、オートマ限定だと運転できないので要注意。(オートマ限定は650ccまでのため)
駆動系はシャフトドライブを採用。スイングアームは片持ち式である。
メインキーにはICチップが内蔵され、整備記録などが残るようになっている。そのため、基本的には本田技研工業株式会社認定した店舗(ドリーム店)での専売となる。

スペック

2013年7月現在

車両式名 EBL-RC55
全長 2320mm
全幅 835mm
全高 1115mm
ホイールベース 1610mm
地上最低 130mm
シート 690mm
最小回転半径 3.2m
車両重量 269kg
エンジン式名 RC55E
エンジン形式 冷V2気筒
バンク 52°
吸排気弁構造 SOHC4バル
総排気量 680cc
内径×行程 81mm×66mm
圧縮 10:1
最高出 61PS/7500rpm
最大トルク 6.5kgf/6000rpm
エンジン始動方式 セルスターターのみ
点火方式 フルトランジスタバッテリー点火
燃料供給装置 PGM-FI(電子制御燃料噴射装置)
エンジン潤滑方式 圧送飛沫併用式
トランスミッション 油圧機械式無段変速機
駆動方式 シャフトドライブ
燃料タンク容量 15L
燃費
(60km/h定地走行テスト値)
25km/L
サスペンション 前:41mmΦ正立テレスピック
後:片持ちスイングアーム式(プロアーム)
ブレーキ 前:油圧ダブルディスク(296mm)
後:油圧シングルディスク
ABS標準装備
タイヤサイズ 前:130/70ZR17
後:190/50ZR17
カラー キャンディーフェニックスブルー
パールサンビームホワイト
グラファイトブラック 
価格 123万9000円

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

ほめられた記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP