MMDデータ配布ありとは、動画の説明文部分に関連データファイルの配布先情報が掲載されているMikuMikuDance動画に付けられるタグ。
MikuMikuDanceではキャラクターモデルデータ、アクセサリデータ、モーションデータ、サポートツールの配布が盛んに行われているジャンルである。
各データやツールの作者がそれらを使用しているお披露目サンプル動画とともに、動画の説明文に配布場所の情報を載せる形での提供が行われている。これによりMikuMikuDance入門者でも先達の作った様々な素材を借りたり、便利なツールでの助力を得ることが出来、それらを組み合わせることで新たな動画を作ったり、自作データ作成時の参考とすることが可能となっている。
動画で見るだけでなくMikuMikuDanceを実際に使う側になる人が増えるとデータ提供者もうれしいはずなので、これらの公開データを積極的に活用してみてほしい。
なお、最近「○○配布あり」系のタグが意図的に海外タグ側に付けられていることが見受けられるが、特にそのようなタグ付けルールがあるわけではない。何者かが行っているタグ付けのようだが、タグ付け荒らしなのか、他のタグに国内タグスペースを譲ろうとしているのか理由は不明である。
国内タグ枠に空きがあるのなら「○○配布あり」系のタグも国内側にあるのが望ましい(海外タグ側も検索にはかかるがそちらへのアクセス方法を知らない利用者が多いため)のはいうまでもないことなのは覚えておいてほしい。
現在は配布内容の詳細もタグ名に含まれるものが準備され、使われるようになってきている。
公開データはほとんどの場合が複数ファイルで構成されるが、要となるファイルタイプを掲載。
MMDデータ配布あり |
MMDモデル配布あり |
MMDマシン配布あり |
MMDモーション配布あり |
MMDステージ配布あり |
MMDアクセサリ配布あり |
MMDツール配布あり |
MMEデータ配布あり |
掲示板
12 ななしのよっしん
2011/02/10(木) 09:16:58 ID: uR9ophFKYa
ちなみに「海外に付けてロック」すれば、日本版でも普通に表示できて
タグ数節約になるよ。
13 ななしのよっしん
2013/02/15(金) 23:33:01 ID: jnf6pvOFCI
この手のデータを動画に使用した場合って、
公開した動画中や投コメに使用した素材の表記をするのは絶対なのかしら。
もちろん著作権のモラル上、その手の表記はするに越したことはないんだけれど、
諸般の事情(動画が短い・何らかの合作等の一部として作ったetc)でそれが難しい場合はどうするのかな。
やはり表記そのものは任意じゃなくて強制(してないと怒られる)なのかな……とふと思った。
14 ななしのよっしん
2013/02/25(月) 12:20:07 ID: 7wGOQ1WFRd
>>13
表記する・しないは利用してる側が判断するものじゃないよ。
実際ダウンロードすれば分かるけどデータに利用規約が付属してるから、それに従った表記をする。
てか表記するのが難しい場面ってのがよく分からない、短くても合作でも表記入れるのは可能じゃないかな?
まぁとりあえずここ読んでみたらどうか
「インターネットで公開されているファイルを扱う上で知っておきたい事」
http://w
急上昇ワード改
最終更新:2023/11/29(水) 08:00
最終更新:2023/11/29(水) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。