エスディーエックスシー
SDXCとは、次世代のSDメモリーカードの規格である。
物理的サイズについてはSDメモリーカードの項目を参照のこと。
規格最大容量は2TB。2016年5月現在512GBの物が発売されている。なお、miniSDXCは存在しない。
SDHCにおいては、32GBまでしかサポートしておらず、また、1ファイルのサイズについてもFAT32の制約上4GBまでに制限されていた。一般的に、写真や短時間の録画であるならばこの制約に引っかかることはないのだが、長時間・かつ高画質の録画になると耐えられないことは明らかである。
SDXCではファイルフォーマットとしてexFATを採用した。これにより、SDXCは2TBまで使えるようになり、さらにファイルサイズの上限も撤廃されたため、1枚まるまる1個のファイル、ということも可能になった。
なお、ファイルシステムにexFATを用いている関係上、古いOSでは利用できない点については注意。WindowsXPやVista等では更新プログラムが提供されているので、それを適用すれば対応できる。
掲示板
3ななしのよっしん
2013/07/21(日) 15:12:17 ID: Of4s2dfMZa
4ななしのよっしん
2017/02/06(月) 12:56:35 ID: Hipx9XFdKm
5ななしのよっしん
2018/10/17(水) 22:59:15 ID: 1CQY6wPWN5
>>4
まあ、回路の倍々ゲームだし・・・
そして規格だけなら2TB超の新しいやつができてるらしい。
もうサーバー級のデータ容量のものがmicroSDで出てくるようになるのかも知れない。
LVSインターフェースとか、色々後付け端子が増えてきてるな。
こうしてややこしくなった後、またいつか全く新しい規格のメモリーカードができるんだろうかな。
急上昇ワード改
最終更新:2021/03/07(日) 22:00
最終更新:2021/03/07(日) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。