44
31ななしのよっしん
2014/05/27(火) 17:42:24 ID: J5mROHTxzZ
32ななしのよっしん
2014/05/28(水) 23:22:46 ID: dqHfTb6Spl
33ななしのよっしん
2014/06/19(木) 20:40:25 ID: 6Rxr3LeseE
>>30
結局、521系の色違いになったな。
>>31
確かに。225系が登場してからは、ラッシュ時「ハズレ」って認識するようになったわ・・・
エアコンの変なにおいと、手すりや床の塗装の剥げは何とかしてほしいね。
221系の更新が終わり次第、223系も更新されそうな気がする。
34ななしのよっしん
2014/09/29(月) 20:08:21 ID: dVmGKfy55+
35ななしのよっしん
2014/11/22(土) 19:05:45 ID: rJiFy4WjEj
新快速で使われている1000番台・2000番台ばっかり注目されているけど0番台の方が見た目がすっきりしてて好きだったり。
36ななしのよっしん
2014/11/29(土) 14:10:16 ID: XK8kmhq74d
37ななしのよっしん
2016/05/12(木) 03:10:49 ID: e4yRVVQelb
38削除しました
2016/12/24(土) 21:13:52 ID: ZC+PIUO1pS
覆面新快速
39ななしのよっしん
2017/05/13(土) 19:50:55 ID: p9/rsIQcni
40ななしのよっしん
2017/08/21(月) 12:49:15 ID: Ux28/NTVbD
223系の座席が209系並みまたはそれ以上に固い気がする
京都線・神戸線の昼間の快速に限って考えればの話だが、
未更新の221系が実は大当たりだったりするんじゃね?
41ななしのよっしん
2018/11/27(火) 13:25:44 ID: s5/P8WvOUO
>>39
手始めに0番台が更新されたそうだ
http://b
225系風の内装と下回りの換装
225系5100番台や323系にあるWi-fiはなし
42ななしのよっしん
2021/02/23(火) 10:59:22 ID: tSXAdKF1Zv
網干のV56編成が6000番台化のうえ京都送りになったそうな
225増備は221奈良送りで201置き換えだけでなく
223京都送りで113・117置き換えの目的もあるのかな
43ななしのよっしん
2022/03/14(月) 14:54:45 ID: wpUJiSfn0B
44ななしのよっしん
2022/07/21(木) 19:29:36 ID: wx6a/U9XM5
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。