概要
山梨県北杜市の小淵沢駅と長野県小諸市の小諸駅を結ぶ路線。地方交通線で、八ヶ岳高原線の愛称が付けられている。
全線が単線非電化で、他線との直通運転は行われていない。
全線東京近郊区間に属するが、SuicaなどのICカードは小淵沢駅・清里駅・野辺山駅のみで使用可能。
車両は小海線営業所のキハ110系、キハE200形が用いられる。
当路線はJR線で最も標高が高いところを走っていることで有名。清里駅~野辺山駅間でJR線最高地点(標高1,375m)を通過し、野辺山駅はJR線最高駅(標高1,345m)である。
小淵沢駅 | 野辺山駅 | 小海駅 | 中込駅 | 小諸駅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
←9往復→ | |||||||
←上り1本 | ←7往復→ 下り1本→ |
||||||
下り1本→ | ←6往復→ 下り1本→ |
||||||
←上り1本 |
中込駅〜小諸駅が一番本数が多く、22往復+下り2本となる。逆に一番少ない区間は野辺山駅〜小海駅の10往復となる。
観光シーズンの土休日や夏休み期間を中心に普通列車「八ヶ岳高原列車」が小淵沢駅〜野辺山駅3・4往復程度運行される他、キハ100系・110系の改造車であるHIGH RAIL 1375を用いた快速列車が1往復程度運転される。
途中で新幹線も停車する佐久平駅を通るが、小海線は単式1面1線のホームで列車交換や折り返しができない。
2019年をめどに無線式列車制御システム「ATACS」を活用した、地方交通線向けの列車制御システムを導入する。
駅一覧
駅名 | 乗り換え路線 | 所在地 | |||
---|---|---|---|---|---|
小淵沢駅※ こぶちざわ |
JR東日本 | 中央本線(中央東線) | 山梨県 北杜市 |
||
甲斐小泉駅※ かいこいずみ |
|||||
甲斐大泉駅※ かいおおいずみ |
|||||
清里駅※ きよさと |
|||||
野辺山駅※ のべやま |
長野県 | 南佐久郡 | 南牧村 | ||
信濃川上駅※ しなのかわかみ |
川上村 | ||||
佐久広瀬駅 さくひろせ |
南牧村 | ||||
佐久海ノ口駅※ さくうみのくち |
|||||
海尻駅 うみじり |
|||||
松原湖駅 まつばらこ |
小海町 | ||||
小海駅※ こうみ |
|||||
馬流駅 まながし |
|||||
高岩駅 たかいわ |
佐久穂町 | ||||
八千穂駅※ やちほ |
|||||
海瀬駅 かいぜ |
|||||
羽黒下駅※ はぐろした |
|||||
青沼駅 あおぬま |
佐久市 | ||||
臼田駅※ うすだ |
|||||
龍岡城駅 たつおかじょう |
|||||
太田部駅 おおたべ |
|||||
中込駅※ なかごみ |
|||||
滑津駅 なめづ |
|||||
北中込駅 きたなかごみ |
|||||
岩村田駅※ いわむらだ |
|||||
佐久平駅 さくだいら |
JR東日本 | 北陸新幹線(長野新幹線) | |||
中佐都駅 なかさと |
|||||
美里駅 みさと |
小諸市 | ||||
三岡駅※ みつおか |
|||||
乙女駅 おとめ |
|||||
東小諸駅 ひがしこもろ |
|||||
小諸駅※ こもろ |
しなの鉄道 | しなの鉄道線 |
関連動画
関連項目
- 1
- 0pt