1 ななしのよっしん
2010/10/16(土) 13:20:47 ID: HQIUn/OLmJ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/10/16(土) 19:49:59 ID: FFxS0yvl2n
サンガとヒューガの攻撃が変化したのは、「フォース」のおかげですよ。

あと>>sm5591614exit_nicovideo
なんか関連動画にいいかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/10/17(日) 01:02:20 ID: oABkgfRTRD
マグネットバルリオンみたいに手札でも使えて、合体解除もできればなあ。
・・・そんなんだったら1キルが蔓延しそうな気がするが。
それで全部ダイレクトアタック通したら
3750+2600+2500+2400)=11250か・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/10/17(日) 03:13:32 ID: oABkgfRTRD
原作は今で言うユニオンみたいな感じか。
あまりの出しづらさに全に空気と。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/11/16(火) 16:36:07 ID: BFBJbJJQmU
ユーフォロイドファイター素材にしてる。
ボンドからならワンキルできるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/12/05(日) 21:12:03 ID: NYRCxjTIFc
「出しにくい」上に「出ても弱い」……もはや合体事故レベルの貧弱さじゃねぇか
「出さない方が強くね?」を地で言う色んな意味で忘れてはならぬ黒歴史カード
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/12/24(金) 23:10:02 ID: RGkHZ7/V3F
自称でもデッキビルダーなら一度は専用デッキを組んでみたいモンスター
まあこれなんかまだ簡単な方なんだけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/01/25(火) 20:31:44 ID: YCZcNIHusJ
召喚した後は蘇生帰還可なのが大きいNE!!

やめてブリュやめて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2011/01/25(火) 20:44:00 ID: cYGQJWvw3L
せめて魔法トラップ効+生贄のコストが1だったらなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2011/02/04(金) 20:22:30 ID: 8t3e16qyj2
しづらいカードほど効果も弱い。このカードの時代から現代まで貫かれる遊戯王OCG則。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2011/02/05(土) 10:47:43 ID: O1PLZLy4lk
ウェポンサモナーの効果に対応してる
その後の使い?もちろんユーフォロイドファイターだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2011/04/28(木) 23:33:38 ID: eD8EdNajHl
初期のころのカード現在カードじゃルールも基準も違うのに較してるやつとか何なの?バカなの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/04/28(木) 23:36:47 ID: xrgYnXQZp5
>>12
お前に向かって言っているんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/04/28(木) 23:47:29 ID: uNxxy2mcBD
>>13
じゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2011/04/28(木) 23:49:57 ID: DaFkUg/j4W
>>13
放っておくといい

ああやって他人を見下してドヤ顔したい年頃なのだ。ワシにも覚えがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2011/04/29(金) 15:30:59 ID: pd00EEGiAF
ゲーム版では3魔神全てフィールド召還した状態で「ゲート・ガーディアン儀式」を使用すると召還できるが、3だけ生け贄召還普通召還することができた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2011/04/29(金) 15:41:15 ID: FFxS0yvl2n
攻撃の変化がちがいます。
魔神サンガの説明に
合体時の攻撃3250。
とありますが、
>>魔法カードフォース」を使用したことにより、
攻撃3250となった。
が正しいです。
同様に、ヒューガの攻撃フォース使用により、攻撃3000となっていました。

記事修正お願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2011/08/26(金) 19:52:42 ID: JOJB40sfZ9
英語版の色が薄い?の持ってる
エラーカードの話ないからホントに薄いだけだろうけど通常モンスターとほぼ同じ色なんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2011/08/29(月) 01:27:39 ID: NYRCxjTIFc
>>16
ゲーム版ならDMが有名だろう、終盤のら(大神官ケプリア迷路官兵、ヘイシーン2戦セト3戦カード魔人の姿…)が当たり前の様にポンポン出してくるからな
メテオ・ブラック・ドラゴン(守護太陽)なら簡単に倒せるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2011/10/15(土) 15:27:40 ID: TfebwAw/uP
こいつとグレートモスリメイクカード作ってやれよ
両者とも原作だとモンスター効果持ちだったのに
初期に出たばっかりに何にもないんだから
たとえ原作の効果を持ってたところで使えるカードじゃないとしても
まだあきらめがつく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 baru
2011/10/22(土) 20:16:19 ID: XqLOqCx37X
>>20
一応アルティメットインセクトシリーズグレートモスリメイクという説がある。もしゲートガーディアンリメイクされるんならついでに三魔神リメイクして欲しい。 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2012/02/03(金) 13:17:49 ID: QcUQgmqjs2
いちばん上は サンガ サンガ
いちばん下は スーガ スー
あいだにはさまれ ヒューガ ヒューガ
ゲート・ガーディアン (チャ~ラン)

っていうだんご3兄弟替え歌が流行ったのはいい思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2012/03/14(水) 10:48:08 ID: qblpzcuqs6
何故かスーガだけ手に入りにくかった記憶
サンガは腐るほどあったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2012/05/08(火) 02:13:19 ID: 1f8hvr15Va
こいつとかバルリオンエクシーズリメイクしてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2012/06/10(日) 17:35:23 ID: VsFXs4NqKA
これ出すくらいならNo.7を出します
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2012/06/10(日) 17:46:44 ID: teJC7VoNeM
>>23
レアリティは同じなんだよな
普通に使うなら攻撃デーモンの召喚に劣る2匹はお呼びでない場合が多かった記憶がある

後に伝説の都アトランティスやディメンション・マジックなどのサポートがでたけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2012/09/22(土) 00:01:14 ID: FZOOAtAkz3
レベル11はこれ含めても未だに4枚しかない
そして、エクストラデッキモンスターが存在しないレベル

切り札級の大モンスター三幻神等の三シリーズが所属する10と原作での最終兵器や最高のステータスである事を誇示する為に使われる12の間という凄く中途半端な位置
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2013/02/13(水) 23:17:28 ID: /ZrY42irZp
混沌魔アーミタイル「出しにくいくせにバニラとかw」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2013/03/21(木) 16:50:31 ID: OyF3YM9BO6
ズババジェネラル合体して攻撃5750になれるよ!やったね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2013/04/14(日) 14:19:13 ID: oAJiULpU7s
>>23
も昔、スーガ欲しくて買ってたけどヒューガとサンガしか手に入れれなかったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0