ダイナースクラブ単語

ダイナースクラブ
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ダイナースクラブ(Diners Club)とは、アメリカ合衆国にある貸業者およびそれが営むクレジットカードブランドである。

概要

1950年ニューヨークにて創業。実業の「マクナマラ」と、友人の「シュナイダー弁護士コンビによって立ち上げられたクレジットカード会社である。

ネット上の掲示板では「茄子」「那須」の隠語で呼ばれている。

ダイナースクラブのダイナーとは英語食事をする人をに意味する。その人の為の同好会ということでこの名称となった。
マクナマラレストラン食事をした際、支払いの際にたまたま財布を忘れてしまったこと、1940年代のアメリカレストラン業界では後払い決済の制度が発達していなかった事が創業のきっかけ。その時にはマクナマラの夫人が財布を届けてくれたおかげで事なきを得た。その後、シュナイダー弁護士と一緒に1万ドルを出資し、ツケ払いが出来る団体を立ち上げた。その後、レストラン以外でも利用可なように加盟店舗ネットワークを拡大していった。

現在発行されているクレジットカードの中で通常のショッピングの限度額が明確に設定されておらず各会員ごとに柔軟に設定されている(リボルビング払い等は明確な数字あり)。

は非常に厳しいことで有名で、弁護士医師公認会計士、一定規模以上の企業経営者、大企業幹部といった属性ステータスの高い者でないと入会出来ない高嶺のとされていた。現在では多少はハードルが下がったが、それでも依然として審は厳しいといわれている。
論年会費も高いが、その分手厚いサービスサポートがあり、通常のカードでも他業者のプラチナカード相当、プレミアムカードではブラックカード相当のサービスを受けられる。特にレストラン関連での優待制度が充実している。ほか、セレブ等が参加するイベントへの招待を受けられる等、ハイステータスカードならではのサービスが存在する。

2000年アメリカの大手グループのひとつ「シティグループ」に買収されるも、経営不振により2008年ライバルの「ディスカバーカード」に事業を売却。

日本でのダイナースクラブ事情

1960年に旧富士銀行(現みずほ銀行)・旧日本交通公社(現JTB)の2者の合弁にて日本法人が設立された。
現在の発行は三井住友"信託"銀行系列の「三井住友トラトクラブ」が行っている。※三井住友銀行ではない点に注意。
日本国内でのダイナースクラブカードの使用は、JCBとの協定によりJCBマークの付いた店舗ではほぼほぼ使用可になっている(この協定はAMEXも同様)。
とはいえ、JCBマークの付いた店舗で使用出来なかった場合を考慮し、三井住友トラトクラブでは独自に追加費用しで「ダイナースクラブコンパニオンカード」というマスターカードブランドの子カードを発行している。

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シャミ子が悪いんだよ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: RCS!
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ダイナースクラブ

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ダイナースクラブについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!