おわりとはじまりのおと(Owari to Hajimari no Oto)とは、音ゲー「VOEZ」に収録されている楽曲の中の1曲である。
音源(公式・VOEZ搭載版)→ SOUNDCLOUD
音源(公式・Full ver.)→ YouTube
楽曲情報
難易度 | Easy | Hard | Special |
楽曲レベル | 5 | 12 | 16 |
ノーツ数 | 369 | 654 | 1023 |
詳細は → VOEZ Wiki (日本語版)
収録されている音楽ゲーム
概要
音楽ゲーム「VOEZ」に収録されている楽曲の中の1曲。疾走感のあるチップチューン楽曲で、曲調も明るく好きな人も多いと思われる。
VOEZに搭載している音源は短縮版で、フル版はコンポーザー、梅干茶漬け氏の1stアルバム「あじたま見聞録」に収録されている。また、VOEZの楽曲CDには、短縮版・フル版双方とも、収録されていない。
VOEZでは基本、殆どの楽曲が"ロック"されており、この楽曲は「単独楽曲」として「セレクション」と呼ばれる楽曲集に収録されていないので、プレイするには定期的に入れ替わる「蘭空無料曲列車」内に入るのを待つか、日記を見ることで入手可能(課金による入手も可能)な「Key」でアンロックする必要がある。
詳しくは → 単語記事「VOEZ」
VOEZの最高レベルは17、レベル16のSpecial譜面はかなり難しい。Special譜面クリア者によると、『「ここが難しい!」というより「全体的に難しい」』とのこと。
譜面の特徴
Easy譜面では、サビで不意打ちと思われるスライドノーツがあるものの、ほとんど楽曲のリズムに合わせて叩くノーツが多いため落ち着いてプレイすれば問題ないと思われる。
Hard譜面では、メイン旋律・リズムで合わせて叩くノーツが多いが、スライドノーツの直後にタップノーツが来ることが多いため、焦ってタップノーツまでスライドしないよう注意が必要。丁寧に確実に叩くのがベストと思われる。
Special譜面については、筆者はクリアできるほどの腕を持ち合わせていませんので、わかりやすい実況動画を紹介させていただきます(関連動画1つ目)。
関連動画
関連商品
関連リンク
関連項目
- 1
- 0pt