ゆっくろいど とは
ゆっくろいど とは、文章読み上げソフトの一つであり、フリーウェアとして公開されている。
ニコニコ動画で有名な「ゆっくりの声」を作成するための Mac用のアプリケーションである。
このアプリケーションの開発は プロジェクトゆっくり の活動の一環として行われている。
概要
ゆっくろいどは、MacOSXにおいて「ゆっくりの声」を作成するためのアプリケーションである。 基本操作をメインウィンドウ内のみで行うことが可能であり、複数設定の同時利用や、抑揚の制御を簡単に行えるといった特徴を持つ。
それらの特徴から、特に「会話形式」に代表される複数のキャラクター(音声)の使い分けを得意としており、 「ゆっくりれいむ」と「ゆっくりまりさ」のかけあいをよく使う利用者にとっては、 音声作成への負担を大きく減らすことができる。
また、発話する音声記号もメインウィンドウ上で確認及び修正を行うことができるため、 「読み間違いの修正」を簡単に行うことができる。 そして、音声記号ルールに沿って抑揚を変更することが可能であるため、上級者は抑揚を容易に変更することが可能である。
開発の経緯
ニコニコ動画における「ゆっくりの声」を作成するための代表的なソフトウェアは softalk や 棒読みちゃん などであり、 いずれも Windows 環境における利用を前提としていた。
その一方、Mac OSX 環境で「ゆっくりの声」を作るアプリケーションはほとんど存在していなかった。
そのような状況を改善するため、ゆっくり実況プレイの作成をしていたニコニコ動画のユーザ でんすけ 氏が、 Mac用に「ゆっくりの声」を作成するアプリケーションの開発を開始した。 その開発スタイルは 「(1)アプリの開発 (2)ニコ動へアプリ開発動画の投稿 (3)視聴者から意見を聞き、開発方針を決める」 というものである。 また、動画内にて視聴者に開発協力を仰ぐことも多く、 アプリケーションのアイコンやHPなどを作成してくれるデザイナーもそれを経緯として開発に加わった。
現在、ゆっくろいどの開発は、ゆっくり動画作成を支援するコミュニティ プロジェクトゆっくり の活動の一環として行われている。開発などに参加したい場合は、このコミュニティの掲示板に書き込みを行うことが推奨される。
関連動画
関連商品
ゆっくろいど(アプリ)に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。
関連コミュニティ
関連項目
ゆっくろいど公式ホームページ
- 2
- 0pt