ティッシュ単語

ティッシュ
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

ティッシュとは、

  1. ティッシュペーパー(Tissue Paper)の略称。 薄く柔らかいに、繊維がでほぐれない加工が施されたもの。高級ちり。大きさはおおむね20cm四方である。ティッシュとも略される。 また、ティシュ、ティシューとも書かれる。(下図参照)
  2. ニコニコ動画で活動していた演奏Springmercuryの通称。詳しくはSpringmercuryを参照。
  3. ユーザー生放送を行っている配信者の通称。詳しくはno.09を参照。

ふぅ‥‥とりあえずここにティッシュを置いて置くことにしよう。

  _,,..i'':,
 |\`、: i' 、
 .\ \`_',.-i
   .\|_,..-┘

豆知識

スコッティは二枚組みらしい。

 

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ティッシュ

88 ななしのよっしん
2017/08/30(水) 09:04:08 ID: s9Rm1s8CPI
>>85
臭わないのか・・・(困惑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2018/01/26(金) 15:00:30 ID: hLKl89DB2Y
のザー汁を嫌な顔一つせず受け止めてくれるティッシュくんほんと好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 16:38:49 ID: b0XxbNC2SA
鼻をかんだ時に貫通したり貼りついたりするのが嫌だから
ナクレくらい硬めのティッシュのほうが好きだ。
被災地チャリティーパッケージプリントされてるやつ)を買えば
浪費に対する罪悪感みたいなものも薄れて都合が良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2019/11/17(日) 19:46:58 ID: i5ndvc617t
Scottiというtissueありますね
あれはティッシュとスコティッシュ掛けているのでしょうか?
しかしスコティッシュとブリティッシュですか、彼等はtissueですか?そんな事はないですか…でもNepiaというのは確か英国数学者でしたかNapier?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2020/03/05(木) 13:33:43 ID: 5riEe5bSJb
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2020/04/16(木) 20:45:34 ID: jyrSIG+Bz1
ふゥ スッキリ
4545
タイトル:4545
Twitterで紹介する

94 ななしのよっしん
2021/04/08(木) 03:51:32 ID: 0+iwQ7dTBk
ティッシュペーパーをなんとなく英語ウィキで調べてみたら日本発祥って書いてあってそういえば19世紀以前に鼻をでかむ習慣って他で聞いたことないから戦後日本で流行ってから他でも伝播していったのかな?
ティッシュペーパーの製法自体はそりゃ第一次大戦期のアメリカだけどガスマスクや工業系で使われたみたいだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95
◆CBGbQXRNEo 2021/09/18(土) 10:07:53 ID: Yh4a2VnGb6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2021/12/29(水) 17:40:45 ID: 3s0ldhDuz4
>>94
たしかに"Facial tissue"の記事冒頭にそれっぽいこと書いてあるね。
世界の方は分からんけど、日本では平安時代から懐と言って和持ち歩いて色々な用途に使ってた例が文書に残されてるらしいから、発明じゃなくて使い方の文化背景という意味ではそれくらいまで遡れるんじゃないかな
の発明である中国の方がそうな気もするけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 15:24:00 ID: 4CQLqBP5Ia
ビニールよりのほうがエコ(笑)らしいが、昨今に替わるビニール包装のティッシュが好調
日本人さん……w
👍
高評価
0
👎
低評価
0