ド―――(゚д゚)―――ン!
ド―――(゚д゚)―――ン!
ド―――(゚д゚)―――ン!
概要
起源
実況プレイヤーhacchiによる「色々と残念な サイベリアを実況プレイ」では、基地が爆発するシーンが非常に衝撃的。
彼自身も妙に気に入ったのか、シリーズ内でも編集でこのシーンがよく挿し込まれていた。
やるせない死に方をしたときの彼の精神状態を表したのが、この「ド―――(゚д゚)―――ン!」である。
その後、ソラユニPによって投稿された「みことドーン」にて、
BGMとして使われた緑ドンと「ド―――(゚д゚)―――ン!」があまりにもよく合うことに気付かれ、
動画内で緑ドンに合わせて「ド―――(゚д゚)―――ン!」が大量にコメントされるようになった。
それから緑ドンを使ったMADには欠かせないお決まりの顔文字として定着している。
現在ニコニコで「ド―――(゚д゚)―――ン!」といえば通常はこちらの意味となる。
後発の緑ドンMADでは動画名等にもこの顔文字が用いられていて、緑ドンMAD自体を指す言葉にもなっている。
なお、緑ドンの続編、Vivaドンとオーロラドンでは初代の「ド―――(゚д゚)―――ン!」がウケたからか、
同じくド―――(゚д゚)―――ン!を使った新曲があるが、ニコニコ的には初代以外は話題にならず流行らなかった。
ド―――(゚д゚)―――ン!の印象が強く、正しい曲名は余り知られていない。
緑ドンは「万里は続くよどこまでも」、Vivaドンは「アマゾン続くよどこまでも」、オーロラドンは「KZKT」である。
さらにその起源
元々は2000年代初期から中期より使われている2ちゃんねるのアスキーアートの亜流である。(通称:キター系AA)
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
シャク━━━━||○(゚∀゚)○||━━━━ホ!!!!
キモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
ド―――(゚д゚)―――ン!
関連動画
hacchi関連
緑ドンMAD ※ソラユニPが開発した、カラフルコメントがよく使われる。
関連項目
- hacchi
- hacchi関連動画リンク
- 爆破力の変わらないただ一つの基地
- サイベリア
- 死ぬ準備をしろ!
- オイヨイヨ
- 緑ドン
- う〜い〜はぁ〜る―――(゚∀゚*)―――ぅ!!!
- ロ―――(゚д゚)―――ン!
- ソラユニP
- カラフルコメント
- 9
- 0pt