半とは、二つに分けた一方や2分の1くらいのことである。
たとえば、6個半は6.5個、5年半は5年と6ヶ月、4時半は4時30分。
また以下のことを表す。
漢字として
- 意味
- 半分、半分にする、途中、大きなかけら。日本語では、奇数、という意味がある。
- 字形
- 八と牛による会意。
- 〔説文解字・巻二〕に「物、中分するなり。八に從ひ牛に從ふ。牛の物爲る、大なり。以って分かつべきなり」とある。八は両分するという意味で、八+牛で牛を二つに分ける意味。のちに牛の肉に限らず半分の意味で使われるようになった。
- 音訓
- 音読みはハン(漢音、呉音)、訓読みは、なかば。
- 規格・区分
- 常用漢字であり、小学校2年で習う教育漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。JIS X 0213第一水準。
- 部首
- 半は、〔説文解字〕で部首である。胖、叛が属する。
- 声符
- 半を声符とする漢字には、伴、判、姅、泮、㪵、胖、畔、袢、絆などがある。
- 語彙
- 半開・半壊・半角・半額・半旗・半径・半月・半減・半熟・半可通・半夏生・半死半生・半身・半信半疑・半生・半日・半端・半半・半面・半分
関連項目
- 1/2
- 0.5
- 1
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!