小春六花(コハルリッカ)とは、合同会社TOKYO6 ENTERTAINMENTによるキャラクタープロジェクト、およびそのキャラクターである。
概要
2020年5月16日に、TOKYO6 ENTERTAINMENTのブログ
にて発表された。
VOICEROID以外の歌うソフトへの展開、バーチャル映像や担当声優によるライブイベントへの出演、ゲーム・グッズ企業とのコラボ、地域振興への参加等、ジャンルを問わない多彩な活動を目指している。
第一弾として、『CeVIO AI 小春六花 トークボイス』と『Synthesizer V 小春六花 AI/Standard』が2021年3月18日に発売されている。
クラウドファンディング
2020年5月末から1ヶ月間、VOICEROID制作を目指したクラウドファンディングを実施、最終的に3200万円を超える資金を調達し、VOICEROIDに加え、Synthesizer V用の音声ライブラリの制作が決定した。[1]
しかし2020年10月、Synthesizer Vに加え「Synthesizer V AI」のライブラリも制作するが、テキスト読み上げソフトについてはVOICEROIDから「CeVIO AI トークボイス」に変更すると発表、希望者に対しては返金が実施された。[2]
プロフィール
・名前:小春 六花
・読み:こはる りっか
・ローマ字:Koharu Rikka
・誕生日:5月16日
・職業:高校2年生
・身長:160cm
・キャラクターイラスト:手島nari
・キャラクターボイス:青山吉能
なお、小春六花には上記以外のスリーサイズや血液型といったプロフィールは設定されていない。
あなたの”小春六花”を探したり、作ったりして頂けたら嬉しいです。(公式コメントより)
ラキストン
くまのぬいぐるみをモチーフにした小春六花のマスコットキャラクター。
北海道と青森県の間を通る動物相の分布境界線である「ブラキストン線」が名前の由来である[4]。ヒグマの分布の南限、またツキノワグマの分布の北限などとして知られる。後述する小樽市とのコラボが決まっていたことから、北海道に縁のあるキーワードをもとに命名された。
小樽コラボ
・好き:ヨーグルト、スポーツ全般、スクーターで出かけること
・苦手:ブロッコリー
・ギター&ボーカル担当
・いつも明るくてポジティブで、他の2人から「怒ったりする事あるのかな?」と思われている。
・友人に頼みこまれて放送部と兼部。
・兄の影響でスクーターとギターに興味を持つ。
といった設定が公式二次創作「小樽コラボ」において与えられている。
関連動画
公式動画
カバー曲
公式配布素材
関連静画
関連商品
関連リンク
- 合同会社TOKYO6 ENTERTAINMENT
- クラウドファンディングサイト(2020.6.28まで)
- Synthesizer V 小春六花 AI コンプリート|製品情報|AHS(AH-Software)
- CeVIO AI 小春六花 トークボイス|製品情報|AHS(AH-Software)
- 小春六花 公式Info(Twitter)
- Synthesizer V Studio Basic 及び 各種Synthesizer V ライト版ダウンロード
※Synthesizer V 小春六花/小春六花AIのライト版。商用利用はできないが無料で使用できる。
関連項目
脚注
- *音声合成キャラクター「小春六花」のクラウドファンディングに1400名以上が参加。3200万円超える資金を調達した。
2020.7.3
- *小春六花の「CeVIO AI トークボイス」への製作変更につきまして
2020.10.30
- *https://twitter.com/tokyo6info/status/1265826618464821253
- *第1回TOKYO6公式生放送 小春六花生誕祭2021 - YouTube
- 22
- 0pt