晦とは、以下のことを表す。
人名
漢字として
晦
- Unicode
- U+6666
- JIS X 0213
- 1-19-2
- 部首
- 日部
- 画数
- 10画/11画
- 意味
- つごもり、みそか、晩、夜、月がなく暗い、はっきりしない、能力を隠す、所在をくらます、愚か、という意味がある。
- 〔説文解字・巻七〕には「月の盡くるなり」とある。〔爾雅・釈言〕に「晦、冥なり」とある。〔釈名・釈天〕に「晦、灰なり。火死して灰と為る。月光盡くるは之れに似たるなり」とある。
- 字形
- 形声で声符は每。
- 音訓
- 音読みはカイ(漢音)、訓読みは、みそか、つごもり、くらい、くらます。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。2004年に人名用漢字に採用された。
- 語彙
- 晦朔・晦日・晦渋・晦冥
関連項目
- 0
- 0pt