単語

ハツ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

とは、両足を開く、背ける、出発するという意味の漢字である。

漢字として

Unicode
U+7676
JIS X 0213
1-66-2
部首
癶部
画数
5画
𣥠
Unicode
U+23960
部首
止部
画数
8画
意味
そむく、出発する、行く、という意味がある。
説文解字〕に「足、剌癶(ラツパツ)たるなり。止𣥂にふ。みて撥の若くす」とある。剌癶はバラバラというような意味の擬声語
字形
+𣥂の会意。止と𣥂はどちらも足趾の形で、𣥂は止を左右反転した字。癶は止と𣥂を左右に並べているので、両足のならぶ形である。ちなみに止と𣥂を上下に並べた字は
白川静は、左右の足を並べる字形なので、出発するという意味であるとする。甲文にを上に置く字があり、征と同じくを攻める意味があるという。
音訓
音読みはハツ、訓読みは、そむく。
規格
常用漢字ではない。JIS X 0213第二準。
部首
癶は部首癶部を作る。意符として足の動きに関することを表す。冠に置かれはつがしらと呼ばれる。

異体字

𠇿
Unicode
U+201FF
部首
人部
画数
7画
Unicode
U+2F68
  • 𣥠は、篆文をそのまま楷書にした字。癶はこれの隷書。
  • 𠇿は、〔五音集韻〕にある古文

互換文字

  • ⽨はUnicodeにおいて癶と互換とされる字で、部首としての癶を表す。

AA

その形状から昆虫(というかゴキブリ)の足や、まつ毛の長いを表すのに使われる。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2011/01/10(月) 23:41:24 ID: sn2VQZXHIM
部首走部を作る。」は「部首部」のミス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/11/08(日) 12:10:49 ID: 3pbFiVBi+V
彡()()あなたの事をお慕い申しておりましたの!
ω`) そうわよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/01/17(日) 00:45:56 ID: wG4PQMwKop
彡()()
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/09/18(金) 23:19:20 ID: QcPuNma3nt
。足に刺さるなり。
と読んで痛そうなものを想像しながら確認に来たら刺じゃなかった…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/06/12(土) 16:51:13 ID: +sBLx9oF0b
彡()()お嬢様ですわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス