クリスマスプレゼントだろ!!単語


ニコニコ動画でクリスマスプレゼント…の動画を見に行く
クリスマスプレゼントダロ
2.4千文字の記事
  • 58
  • 0pt
掲示板へ

クリスマスプレゼントだろ!!とは、もっとも悲しい発言である。

実演

ノー : いい加減でクマゾーくんを下ろして投降なさい。そうすれば悪いようにはしません。
ジョナサン : をつけ! 悪いようにしないなんてずーっと言ってきたじゃないか! だけどいつもいつも裏切ってきたのがママンだ!
ノー : そんなことありません!
ジョナサン : 八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときも僕はずっと! 待ってた!
ノー : な、なにを・・・?

ジョナサン : クリスマスプレゼントだろ!!


ノー : ああっ・・・!?
ジョナサン : カードもだ! ママンのクリスマス休暇だって待ってた! あんたクリスマスプレゼントの替わりに、そのピストルの弾を息子にくれるのか!?
ノー : そんなに忘れてる・・・っ。

解説

アニメブレンパワード」第9話『ジョナサン』での1シーン
サバイバル艦『ノヴィス・ノア』の艦長を務めるアノーア・マコーミックと、その息子でありながら敵対勢力である『リクレイマー』に属するジョナサン・グレーン
ノーアは息子ジョナサンが敵になっていることなど知らなかったが、ジョナサンの潜入作戦により予期せぬ対面を果たす。
精子バンク提供を受けて誕生したため父親の顔を知らず、仕事一辺倒の母親には情を注がれていなかったと糾弾するジョナサンだが、アノーアはそれを否定する。
作戦の失敗により、その場に居合わせた孤児クマゾーを人質にして逃走を開始するジョナサン
そこに先回りして立ち塞がったアノーアに、ジョナサンは言葉のを突き立てる。

登場当初からキモ系二枚目として様々なオーガニック台詞を連発し、半ばネタキャラ化していたジョナサン・グレーンだったが、この回で煽りプロとしての本領を発揮した。
セリフ回しや、迫真演技によって、たかがクリスマスプレゼントごとき、と笑い飛ばせない生々しさを醸し出している。

自分は息子愛していると確信し上から目線がにじみ出ていたアノーアも、それが独りよがりの思い込みでしかないことを思い知らされ、打ちのめされる。(この出来事は、後々の物語に大きくいてくる。)

名台詞に事欠かない当作品の中でも屈名台詞だと、ファン内外からの認知度は高い。

英語版

ブレンパワード』には英語吹替されたバージョンBrain Powerd』が存在しており、そのジョナサン役の声優Kirby Morrow氏(ちなみに2020年に亡くなられている。R.I.P.)の熱演ぶりも時に話題となる。アノーア役の声優Saffron Henderson氏。

 

ノー : Just let Kumazo down and turn yourself in, Jonathan. We will be fair.
ジョナサン : You liar! You've been telling me that all along, haven't you, mother? But really you're the one who kept on betraying me!
ノー : That's not true, Jonathan.
ジョナサン : I kept on waiting, and waiting for you when I was 8, 9, 10, and 12 and 13, too! I just kept WAITING!
ノー : Waiting for what...?

ジョナサン : FOR A CHRISTMAS PRESENT FROM YOU!!

ノー : !?

ジョナサン : AND A CHRISTMAS CARD!! And for you to take some time off!!

ジョナサン : You're giving your son a bullet instead of a christmas present!? Is that your plan, huh!?

ノー : I haven't forgotten you...

 

元の日本語版でも怒りと嘆きでを震わせ怒鳴っていたが、こちらの英語版で「フォークリスマスプレゼンッフロムユー」とほとんど絶叫レベルで語る様子もまた、原語版に勝るとも劣らない迫力が出ている。

ちなみに、英語版台詞内容はほぼ日本語版の台詞を忠実に訳しているのだが、最後のアノーアのセリフだけは「そんなに忘れてる・・・っ」の訳ではなく「あなたの事を忘れてはいなかった…」という意味の「I haven't forgotten you...」と、少々の変更が加えられている。

この熱演や最後の台詞の改変について、

「特に欧においてはクリスマス家族と過ごす事を特に重要視しており、クリスマス子供を一人にすることは下手をすれば権の停止クラスの育児放棄に等しい畜生以下の行為である。そのため英語版では日本語版以上に熱が籠もったシーンとなり、スタジオがお通状態になった」

とか、

「最後の台詞だけが少し変更されたのは、このやり取りがあまりに陰と感じられたために、少しでも救いのある台詞にしたかったアノーア役の声優の要望によるもの」

などという話がネット上で語られることもある。

ただしこういった「英語吹替スタジオがお通状態に」「声優の要望で最後の台詞変更」といった話については、インターネット上の様々な場所で語られている割にはその情報ソースを付して語っている人が居ないようである。よって、ただの根も葉もない噂話なのかもしれない(情報ソースを知っている方が居たらこの記事に追記されたい)。

関連動画

  

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 58
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆんなの
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

クリスマスプレゼントだろ!!

801 ななしのよっしん
2025/01/01(水) 18:25:48 ID: Jz/ildkRfl
>>796
冠詞は単純に物が単数か複数を表すための記号じゃないんよ
文法的にもジョナサンの感情的にもここを複数にするのはまずありえないんじゃない?
この状況で複数にしても《今まで忘れられてきたプレゼント達の総体》という意味には恐らくならない
何故なら可算名詞の複数形は基本的には《総称》を表すからなんだ
君は一般的にクリスマスプレゼントと呼ばれている習のこと知っているかな?』
みたいな妙なニュアンスと取られかねない、何よりクリスマスプレゼントってキリスト教圏でも日本でも
クソデカい一つのかギフトバックソックスイメージでしょ?そういうもんには《A》を使うんだ
《A》があるおかげでPresentって文字が輪を手に入れイメージしやすく、させやすくなる
A PRESENT! A CARD! A BULLET!の怒涛の3連打で迫真さと臨場感が増してる(適当
冠詞俺達冠詞の言語圏の民には難しいけど令和の世の今いくらでもわかりやすい参考書があるから
学生でも社
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
2
👎
低評価
0
802 ななしのよっしん
2025/01/01(水) 20:04:04 ID: IlM3k+CIrD
お年玉だろ!
👍
高評価
4
👎
低評価
0
803 ななしのよっしん
2025/01/03(金) 13:29:54 ID: 7qqJQ/P4yr
年賀状もだ!
👍
高評価
4
👎
低評価
0
804 ななしのよっしん
2025/01/03(金) 13:56:11 ID: D8mCwmoLRc
あんた葉書の代わりに年賀メールだけくれるのか!
👍
高評価
4
👎
低評価
0
805 ななしのよっしん
2025/01/03(金) 14:35:11 ID: xONhwLPu3d
子どもの人質取って危うい精神のをなだめなきゃならないという緊迫の場面と、成人したいい大人戦士が実の母親相手にガキの頃の不満でブチ切れるという本来ならしょうもない場面。どう解決するのが正しいのか分からんこの状態をロボアニメ悪魔合体させようという脚本のトチ狂いっぷりほんとすき
👍
高評価
15
👎
低評価
0
806 ななしのよっしん
2025/01/05(日) 14:09:51 ID: R0THoBL8O3
ジョナサン母親と肌の色違うし(単純に焼いてるのか父親黒人なのか知らんが)
だし
過去に何となくいじめにあってそう感ある
👍
高評価
3
👎
低評価
0
807 ななしのよっしん
2025/01/07(火) 00:34:11 ID: YvXtcIIlIU
>>805
でも宇宙空間でややこしい操作の機械で触れたら蒸発するような武器をお互い振り回して戦いながら
戦いと同時にする必要が全然ないっていうかむしろ何故別の時にしておかないってな口論とかしてるのが富野アニメだから…
面倒な時に限ってもっと面倒な問題提起をする(問題は解決しない)ってのは
別に悪魔合体とかではなくて通常運行
👍
高評価
9
👎
低評価
0
808 ななしのよっしん
2025/01/07(火) 16:39:30 ID: 101yT5yzPv
「そんなに忘れてる……?」は
英語版は救いというか上手いけど、
原語の方がジョナサンすり抜けるのを止められないほど放心状態でつぶやいた感があるな
👍
高評価
7
👎
低評価
0
809 ななしのよっしん
2025/01/19(日) 22:08:03 ID: OApqL1ryk+
>>808
あれ後半の方かすれてるからよくわからなくなってるけど
は「そんなに忘れてるなんて……」だと思ってる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
810 ななしのよっしん
2025/06/15(日) 22:55:00 ID: pfGoQLVF95
英語版の忘れてたわけじゃない…の方が余っ程酷いよなと思う
ジョナサン少年が毎年寂しいクリスマスを過ごしてるのにママンは1度祝ったクリスマス思い出に浸って勝手に愛してる気になってるんやから
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改