芍薬も牡丹も共に美しい花で、夜戦は粋な行いであることから、
美人の姿や振る舞いを花に見立てて形容することば。
芍薬はすらりと伸びた茎の先端に華麗な花を咲かせ、牡丹は枝分かれした横向きの枝に花をつける。
夜戦は夜間戦闘とも呼ばれ、攻撃側から積極的に行われる場合は「夜襲」と呼ぶ
視界がほとんど得られない環境下なので、自軍の動きが敵に悟られにくいというメリットがある。
しかし、機動力の低下や同士討ちの危険性など、デメリットも多い。
これらのことから、芍薬は立って見るのが一番美しく、牡丹は座って見るのが一番美しく、
夜戦は積極的に行うのが一番楽しいという説がある。
また、芍薬はまるで美しい女性が立っている姿のよう、牡丹は美しい女性が座っているよう、
夜戦は美しい女性が舞う姿のようだなど、諸説ある。
関連静画
関連項目
- 8
- 0pt