Re460型電気機関車単語

アールイーヨンヒャクロクジュウガタキカンシャ
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

 Re460型電気機関車とは、スイス連邦鉄道SBB/CFF/FFS)が保有、運行する高速電気機関車である。本項では生系列であるBLS鉄道BLS AG)所属のRe465電気機関車についても記載する。

概要

 1980年代後半、スイスでは「バーン2000計画」を推進、内路線の高速化、接続の善、車両近代化を決定した。当時、スイス内には旧電気機関車や客が多数在籍し、新車両への置き換えを進める事となっていた。そこで、従来の電気機関車よりも高速で、なおかつパワーもあり、大部分が山岳路線となっているスイス内でも問題なく走れる新電気機関車開発、これがRe460型電気機関車である。

 1990年に1次ロールアウトし、その後4次まで製造された。制御方式はVVVFインバーター制御、定格出1200kWの誘導電動機を4台搭載、運転台にはモニタシステム、更に機関車内にはファイバーを使用したデータ伝送システムが組み込まれるなど、当時の最先端技術を駆使した車両となっている。

 製造当初は一般の客貨物列車を牽引していたが、1997年頃にIC2000型客車完成した事から、この車両とペアを組み、内のICの運用に就くことが多くなっている。現在もその運用が中心だが、それ以外の運用につく事もある模様。

 性が良く、スイス連邦鉄道以外の鉄道会社にも導入されている。また、同の技術ベースドイツ鉄道向けに作られた機関車ドイツ鉄道所属の101型電気機関車(DB)である。

BLS(ベルン-レッチュベルク-シンプロン)鉄道 Re465型電気機関車

 スイス連邦鉄道の新として作られた機関車ではあったが、性が非常に良いことから、他の鉄道会社でも採用例がある。その一つがスイス内の私鉄であるBLS鉄道のRe465電気機関車である。Re460型電気機関車との違いは、出増強版になっている事、1C1M方式となっている事、カラーリングBLS鉄道専用になっている他はこれと言って大きく変わっている点はい。こちらはBLS鉄道を走る客貨物列車等を牽引している。

 この他、北欧香港に渡った生系列も存在する。

関連動画

関連商品

 海外メーカーが作っているN、HOゲージが輸入され、内の輸入鉄道模型店等で販売されているが、実は日本でもRe460とRe465、両方ともKATONゲージが製造されている(但し、販売は欧州模型会社)。KATO製は基本的には内製造なので価格も他の海外メーカー製の輸入品よりいくらか安く(それでも同じKATOから出てる蒸気機関車よりも高い)、ホビーセンターKATOでも販売される事も多いので較的入手しやすいと言える。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: keipsan
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Re460型電気機関車

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • Re460型電気機関車についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!