ノロイノカメラ
ゲ!!!!!!!!
のろいのカメラとは、藤子・F・不二雄の作品「ドラえもん」に登場するカメラである。
恐ろしい力を持っているカメラ。対象をカメラで撮影すると、その人形がカメラから出てくる。その為、大抵の人は「撮影した人間の人形を作る道具」と勘違いする。生成された人形はただの人形ではない。
その人形に対してやった事は、その人形の元になった人間にも同じ事が起こるのだ。
例えば、腕をハサミか何かでぶった切れば、現実の人間の腕もぶった切られるし、木っ端微塵にすれば現実の人間も木っ端微塵になるという、現代においては完全犯罪が出来てしまう代物である。
流石に原作でそんな展開にする訳にはいかないので、のび太人形の腕と胸を針で突つく・のび太人形の頭をぶつ・ジャイ子がパパとママとの人形を冷蔵庫に入れ込む・ドラ人形を撫で回す♂・包丁や金づちを駆使してドラ人形をばらばらにしようとする(直前にガン子とジャイ子が、ジャイアンの母から刃物を取り上げられて未遂に終わる)・スネ夫が「本式の葬式」と称し、火で焼いてお墓に埋めようとする(火葬中にドラえもん本人が止める)・スネ夫が調子に乗ってドラ人形をサッカーボールの様に蹴る・仕返しでスネ夫の人形に水を掛ける程度の演出に留まっている
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/03/07(日) 20:00
最終更新:2021/03/07(日) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。