ストーンエッジ 単語

8件

ストーンエッジ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ストーンエッジとは、ポケットモンスターに登場する技の一種である。

基礎データ
名前 ストーンエッジ タイプ いわ
英語 Stone Edge 効果範囲 1体選択
分類 ぶつり コンテスト たくましさ
100 アピール
ポイント
2ポイント(第4世代)
3ポイント(第6世代)
命中 80 ポイント 0ポイント
PP 5・6・7・8 世代 第四世代
直接攻撃 × わざマシン わざマシン71
ストーンエッジを覚えるポケモン

とがった いわを あいてに
つきさして こうげきする。
きゅうしょに あたりやすい。

技説明

ポケットモンスターダイヤモンド・パールプラチナ
とがった いわを あいてに つきさして こうげきする。 きゅうしょに あたる かくりつが たかい。
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
ポケットモンスターブラック・ホワイト
とがった いわを あいてに つきさして こうげきする。 きゅうしょに あたりやすい。
ポケットモンスターX・Y

コンテスト技説明

ポケットモンスターダイヤモンド・パールプラチナ
しんさいんの ボルテージが あがったら +2。
ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア
1つまえの ポケモンの アピールの うまさに えいきょうされる

概要

初登場は第四世代「ダイヤモンド・パール」。それまでのいわタイプの攻撃技は、威75の「いわなだれ」が最高威であり(「ころがる」、「ロックブラスト」を除く)、火力不足が顕著であった。そのようないわタイプ救世主となった技。タイプ以外は、かくとうタイプの「クロスチョップ」と同じ性

多くのいわタイプポケモンレベルアップで習得し、わざマシンでも多くのポケモンが覚えられる。従来よりいわタイプは攻撃タイプとして優秀とされていたため、数多くのポケモンサブウェポンとして搭載する大人気技となった。

デメリットは、命中率が「80」と決して信頼できる値ではないこと。前述の通り多くのポケモンが使用し、外す場面が印に残りやすいことから、肝心な場面で外す技の代名詞的存在となってしまった。「ワロストーン」などという不名誉なあだ名もつけられてしまうほど。

急所に当たりやすいというメリットも、そもそも「攻撃が当たらなければ意味がない」ため、イマイチ恩恵を感じづらいのはもったいないところである。そのため、同じ岩技としては追加効果と命中率の観点で期待できる「いわなだれ」や「がんせきふうじ」を優先するトレーナーも未だに多く存在する。

その点、特性ノーガード」を持つカイリキーゴルーグ、よるのすがたのルガルガンなら、命中率を気にせずガンガン当てることができる。ウホッいい男

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/30(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/30(木) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP