ポケットモンスター(アニメ)とは、ゲーム『ポケットモンスター』のアニメ版である。各アニメ版を総称して、通称アニポケ。
当記事では1997年から連続したシリーズ全般を記載。連続テレビシリーズ独立記事は
「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」(2023年)
「ポケットモンスター(2023)」
を参照。
1997年4月からテレビ東京系列で放送されている。アニメーション製作はオー・エル・エム(OLM)。
現在、以下の9シリーズに分類される。なお、放送時間はテレビ東京基準であり、遅れネットを行う放送局ではこの限りではない。
1.ポケットモンスター(無印) (1997年4月1日~2002年11月14日、全276話(特別編2話含む)) |
---|
2.ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(AG) (2002年11月21日~2006年9月14日、全192話(未放映1話除く)) |
3.ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(DP) (2006年9月28日~2010年9月9日、全193話(特別編2話含む)) |
4.ポケットモンスター ベストウイッシュ(BW) (2010年9月23日~2013年10月3日、全144話(特別編2話含む、未放映2話除く)) |
|
5.ポケットモンスター XY(XY) (2013年10月17日~2016年11月10日、全146話(特別編2話、「最強メガシンカ」4話含む)) |
6.ポケットモンスター サン&ムーン(SM) (2016年11月17日~2019年11月3日、全146話) |
7.ポケットモンスター(2019) (2019年11月17日~2022年12月23日、全137話(総集編4話、特別編1話含む)) |
|
8.ポケットモンスター めざせポケモンマスター (2023年1月13日〜3月24日、全11話) |
9.ポケットモンスター(2023) (2023年4月14日~) |
※ここでは「めざせポケモンマスター」までの登場人物のみ記載する。2023年版無印の登場人物に関してはポケットモンスター(2023)の単語記事を参照。
キャラクター | 担当声優 | 概要 |
---|---|---|
メインキャラクター | ||
サトシ | 松本梨香 | 主人公。マサラタウン出身。世界一のポケモンマスターを目指す。 タイプ:ワイルド。 |
ピカチュウ | 大谷育江 | サトシの最初のポケモン。モンスターボールの中に入るのを嫌がったため、普段も外へ出ている。唯一サトシの旅にずっと同行した存在であり、彼にとって最高のパートナーである。なお声は世界共通である。 |
タケシ | うえだゆうじ | 元ニビジムリーダー。ポケモンブリーダーになるのが夢だったが、今はポケモンドクターを目指している。 美女に目がない。 |
カスミ | 飯塚雅弓 | 四人姉妹の末っ子でありハナダジムリーダー。無印編のヒロイン。 姉三人がジムの仕事を放り出したため現在はハナダジムリーダーを継いでいる。 |
オーキド・ユキナリ | 石塚運昇 →堀内賢雄 |
ポケモン研究家。この世界ではかなり有名。アニメ本編終了後のコーナーには定期的に登場する。なお中の人はこのアニメのナレーションも兼任。 |
ケンジ | 関智一 | ポケモンウォッチャーを自称する少年。オレンジ諸島編でサトシと共に旅をする。 現在はオーキド博士の助手。 |
ハルカ | KAORI (現:鈴木カオリ) |
アドバンスジェネレーションのヒロイン。ポケモンコーディネーター。父はトウカジムリーダーのセンリ。最初のポケモンはアチャモ。現在はジョウトを旅している。 |
マサト | 山田ふしぎ | ハルカの弟。まだ年齢的にポケモントレーナーにはなれないが、父のような立派なジムリーダーになることを夢見ている。 |
ヒカリ | 豊口めぐみ | ダイヤモンド&パールのもう一人の主人公兼ヒロイン。母・アヤコのような立派なコーディネーターになることを夢見ている。最初のポケモンはポッチャマ。ちなみに、BWシーズン2に登場したときは、10話だけだがレギュラー扱いであった。 |
アイリス | 悠木碧 | ベストウイッシュのヒロイン。カスミ以来のジムリーダーヒロインであり、自転車を破壊されていない初のヒロインでもある。少し生意気な面もある。2019年版無印ではイッシュチャンピオンになっていた。 |
デント | 宮野真守 | サンヨウジムのジムリーダーでありポケモンソムリエ。三つ子の兄弟のうちの一人。非常に多趣味。 |
セレナ | 牧口真幸 | XYのヒロイン。幼い頃にサトシと会っており、テレビ中継で見たサトシに触発されてポケモントレーナーとして旅に出る。 |
シトロン | 梶裕貴 | ミアレシティのジムリーダー。発明が好きで、有事の際にはいろいろな発明品を披露しては失敗して大爆発を起こしている。かがくのちからってすげー! |
ユリーカ | 伊瀬茉莉也 | シトロンの妹。ポケモンを持てる年齢ではないので、気に入ったポケモンはシトロンに「キープ」してもらっている。兄の嫁を探すというまさかのタケシポジ。 |
リーリエ | 真堂圭 | サン&ムーンのヒロインその1。ポケモンが好きだが、触ることができない。 |
マオ | 上田麗奈 | サン&ムーンのヒロインその2。アイナ食堂の看板娘。 |
スイレン | 菊地瞳 | サン&ムーンのヒロインその3。釣りが得意であがり症。 |
マーマネ | 武隈史子 | スクールの生徒。機械知識に強い。 |
カキ | 石川界人 | スクールの生徒。Zリングを所有しており、実家は牧場を営んでいる。 |
ゴウ | 山下大輝 | 2019年版無印のもう一人の主人公。全てのポケモンのゲットを夢見ているが、中でもミュウに会うのを目標としている。 |
サクラギ・コハル | 花澤香菜 | 2019年版無印のヒロイン。サクラギ博士の娘であり、ゴウの幼馴染み。 |
ライバル | ||
シゲル | 小林優子 | サトシのライバル。 現在はトレーナーを引退して研究者になるが、ポケモンの育成は続けている。 |
ヒロシ | 高山みなみ | サトシのライバル。セキエイ大会でサトシを破っている。中の人繋がりか推理力がある描写がある。 |
シンジ | 古島清孝 | ダイヤモンド&パールにおけるサトシのライバル。ポケモンに対する考え方はサトシとは対照的。廃人として有名。 |
シューティー | 渡辺明乃 | ベストウイッシュにおけるサトシのライバル。勝気な性格だが、几帳面な一面も持つ。こらそこ、シュータロウとかシュールストレミングとか言わない。 |
アラン | 小野賢章 | 特別編「最強メガシンカ」の主人公。メガシンカを極め頂点に立つことを目指している。フレア団のフラダリと深い関わりを持つようだが… |
ショータ | 大谷育江 | XYにおけるサトシのライバルで、ホウエン地方出身の初心者トレーナー。勉強熱心な性格でサトシに憧れており、驚くほどの急成長を見せる。 |
グラジオ | 岡本信彦 | サン&ムーンにおけるサトシのライバル。 リーリエの兄で中二病。 |
ロケット団 | ||
ムサシ | 林原めぐみ (平松晶子) |
悪の組織ロケット団のしたっぱ女性団員。ホウエン編以降はコーディネーターとしても行動し始める。 ※AG編85~92話で担当声優である林原めぐみ氏が産休のため、平松晶子氏が一時的な代役となった。 |
コジロウ | 三木眞一郎 | ロケット団のしたっぱ団員。実家はかなりの金持ちだが、親のスパルタ教育に嫌気がさし、家出をしている。 草タイプのポケモンによく好かれる。 |
ニャース | 犬山イヌコ | 人語を話せるが言葉を覚えるのに力を使い果たしてしまったため、進化したり新たな技を覚えることができない。 |
サカキ | 鈴置洋孝 →三宅健太 |
ロケット団のボスで元トキワジムリーダー。AG編及びDP編ではニャースの妄想の中で登場することが多かった。 |
ヤマト | 勝生真沙子 | ロケット団のしたっぱながら幹部候補だったが、作戦の失敗が相次ぎだんだん落ちこぼれてきている。 ムサシとは犬猿の仲。 |
コサブロウ (コサンジ) |
子安武人 | 同じくロケット団のしたっぱながら幹部候補だったが、やっぱり落ちこぼれてきている。名前を碌に覚えてもらえない。 |
アニメオリジナルキャラクター | ||
ジョーイ | 白石文子 山口由里子 (井上喜久子) 藤村知可 赤崎千夏 清水理沙 真堂圭 |
ポケモン世界の各地にあるポケモンセンターにいる女医。皆同じ顔にしか見えないが、タケシは違いがわかるらしい。 |
ジュンサー | 西村ちなみ たかはし智秋 石松千恵美 瀬戸麻沙美 清水理沙 |
ポケモン世界の各地にいる女性警察官。皆同じ顔にしか見えないが、やはりタケシは違いがわかるらしい。 |
※記事がある主題歌のみ記載。
OP無印AGDPBWXYサン&ムーン2019 |
ED無印AGDPBWXYサン&ムーン |
→単語記事『劇場版ポケットモンスター』を参照。
※記事がある人物のみ記載。
▶もっと見る
▶もっと見る
掲示板
25618 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 19:39:00 ID: L/p0+PrWpm
DPt編かXY&Z編で素直にリーグ優勝させて主人公変えても良かったとは思うけど
SM編とめざポケ編がシリーズ全体通しても上位レベルで好きな話多いから困る
25619 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 19:44:25 ID: nyXqh0ILM0
>>25617
同感だ。20年近くサトシで引っ張っておいてリーグ連敗は飽きられて当然。
スレ違い承知だが、何よりも原作に追いついて一旦打ち切りになったアニメの続編に時間枠回すべきだったと思う。現にアニポケと同じ時間帯で2~4作品前のとっても!ラッキーマン、YAIBAが機会を逃している。
25620 ななしのよっしん
2025/04/22(火) 17:27:01 ID: nkSHi9Og7e
リコロイはポケモンそろえるペースが非常に遅くて限界までフルパにしない方針が見えるから、もう1世代くらいはやってそうな雰囲気
それ以外に気になったのは時間経過アリになったことと、ゲームのストーリーと辻褄合わせし始めたこと
時間経過は視聴者と一緒に成長するという形に出来るので瞬時にわかるが、ストーリーについては原作キャラの扱いに関わってそうだ
提供: 烏鷺月
提供: ととと
提供: 寒冷地
提供: 既製品
提供: milan
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 23:00
最終更新:2025/04/24(木) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。