国の一覧は、実在する国および地域の一覧である。
本項では、ニコニコ大百科に記事が存在するもの、国際連合に加盟しているものと、国際オリンピック委員会に加盟しているものを記載する。
表中の略号 |
※地域別、国名五十音順。正式な国家でないものは末尾に記載。
※ニコニコ大百科の記事がない国は背景が水色である。記事はあるが、「国」についてでないものも水色になっている。
国旗 | 国名/ISO E | 公用語 | 首都 | ISO 2 | ISO 3 | IOC |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アメリカ合衆国 United States |
英語(事実上) | ワシントンD.C. | US | USA | USA |
![]() |
カナダ Canada |
英語 フランス語 |
オタワ | CA | CAN | CAN |
メキシコ Mexico |
スペイン語(事実上) | メキシコシティ | MX | MEX | MEX |
国旗 | 国名/ISO E | 公用語 | 首都 | ISO 2 | ISO 3 | IOC |
---|---|---|---|---|---|---|
アンティグア・バーブーダ Antigua and Barbuda |
英語 | セントジョンズ | AG | ATG | ANT | |
エルサルバドル El Salvador |
スペイン語 | サンサンバドル | SV | SLV | ESA | |
![]() |
キューバ Cuba |
スペイン語 | ハバナ | CU | CUB | CUB |
グアテマラ Guatemala |
スペイン語 | グアテマラシティ | GT | GTM | GUA | |
グレナダ Grenada |
英語 | セントジョージズ | GD | GRD | GRN | |
![]() |
コスタリカ Costa Rica |
スペイン語 | サンホセ | CR | CRI | CRC |
![]() |
ジャマイカ Jamaica |
英語 | キングストン | JM | JAM | JAM |
![]() |
セントクリストファー・ネイビス Saint Kitts and Nevis |
英語 | バセテール | KN | KNA | SKN |
![]() |
セントビンセントおよびグレナディーン諸島 Saint Vincent and the Grenadines |
英語 | キングスタウン | VC | VCT | VIN |
![]() |
セントルシア Saint Lucia |
英語 | カストリーズ | LC | LCA | LCA |
ドミニカ共和国 Dominican Republic |
スペイン語 | サントドミンゴ | DO | DOM | DOM | |
ドミニカ国 Dominica |
英語 | ロゾー | DM | DMA | DMA | |
![]() |
トリニダード・トバゴ* Trinidad and Tobago *南アメリカに分類される場合もある |
英語 | ポートオブスペイン | TT | TTO | TTO |
ニカラグア Nicaragua |
スペイン語 | マナグア | NI | NIC | NCA | |
ハイチ Haiti |
ハイチ語 フランス語 |
ポルトープランス | HT | HTI | HAI | |
![]() |
パナマ Panama |
スペイン語 | パナマ市 | PA | PAN | PAN |
バハマ Bahamas |
英語 | ナッソー | BS | BHS | BAH | |
バルバドス Barbados |
英語 | ブリッジタウン | BB | BRB | BAR | |
ベリーズ Belize |
英語 | ベルモパン | BZ | BLZ | BIZ | |
ホンジュラス Honduras |
スペイン語 | テグシガルパ | HN | HND | HON |
国旗 | 国名/ISO E | 公用語 | 首都 | ISO 2 | ISO 3 | IOC |
---|---|---|---|---|---|---|
アルゼンチン Argentina |
スペイン語 | ブエノスアイレス | AR | ARG | ARG | |
ウルグアイ
|
スペイン語 | モンテビデオ | UY | URY | URU | |
エクアドル Ecuador |
スペイン語 | キト | EC | ECU | ECU | |
ガイアナ Guyana |
英語 | ジョージタウン | GY | GUY | GUY | |
![]() |
コロンビア Colombia |
スペイン語 | ボゴタ | CO | COL | COL |
スリナム Suriname |
オランダ語 | パラマリボ | SR | SUR | SUR | |
![]() |
チリ Chile |
スペイン語 | サンティアゴ・デ・チレ | CL | CHL | CHI |
パラグアイ Paraguay |
スペイン語 グアラニー語 |
アスンシオン | PY | PRY | PAR | |
![]() |
ブラジル Brazil |
ポルトガル語 | ブラジリア | BR | BRA | BRA |
ベネズエラ Venezuela, Bolivarian Republic of |
スペイン語 | カラカス | VE | VEN | VEN | |
ペルー Peru |
スペイン語 ケチュア語 アイマラ語 |
リマ | PE | PER | PER | |
ボリビア Bolivia, Plurinational State of |
スペイン語 ケチュア語 アイマラ語 グアラニー語 |
スクレ(憲法上) ラパス(事実上) |
BO | BOL | BOL |
国旗 | 国名/ISO E | 公用語 | 首都 | ISO 2 | ISO 3 | IOC |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
オーストラリア Australia |
英語 | キャンベラ | AU | AUS | AUS |
キリバス Kiribati |
キリバス語 英語 |
タラワ | KI | KIR | KIR | |
クック諸島* Cook Islands *ニュージーランドと自由連合をとり、国連非加盟 |
マオリ語 英語 |
アバルア | CK | COK | COK | |
サモア Samoa |
サモア語 英語 |
アピア | WS | WSM | SAM | |
ソロモン諸島 Solomon Islands |
英語 | ホニアラ | SB | SLB | SOL | |
![]() |
ツバル Tuvalu |
ツバル語 英語 |
フナフティ | TV | TUV | TUV |
トンガ Tonga |
トンガ語 英語 |
ヌクアロファ | TO | TON | TGA | |
![]() |
ナウル Nauru |
英語 | ヤレン地区(事実上) | NR | NRU | NRU |
![]() |
ニウエ* Niue *ニュージーランドと自由連合をとり、国連非加盟 |
ニウエ語 英語 |
アロフィ | NU | NIU | - |
![]() |
ニュージーランド New Zealand |
英語 マオリ語 ニュージーランド手話 |
ウェリントン | NZ | NZL | NZL |
バヌアツ Vanuatu |
ビスラマ語 英語 フランス語 |
ポートビラ | VU | VUT | VAN | |
パプアニューギニア Papua Niugini |
英語 トク・ピシン ヒリモツ語 |
ポートモレスビー | PG | PNG | PNG | |
![]() |
パラオ Palau |
パラオ語 英語 |
マルキョク | PW | PLW | PLW |
フィジー Fiji |
英語 フィジー語 ヒンドゥスターニー語 |
スバ | FJ | FJI | FIJ | |
マーシャル諸島 Marshall Islands |
マーシャル語 英語 |
マジュロ | MH | MHL | MHL | |
ミクロネシア連邦 Micronesia, Federated States of |
英語 | パリキール | FM | FSM | FSM |
独立国ではない、海外領土や自治地域、非独立地域、特別行政区、カントリーなどの一覧。
国旗 | 国名/英名 | 公用語 | 首都・旧都 | 本拠地 |
---|---|---|---|---|
![]() |
シーランド公国 Sealand,Principality of |
英語 ドイツ語 |
シーランド | ドイツ |
チベット Tibet |
チベット語 | ラサ | インド・ダラムサラ | |
![]() |
東トルキスタン共和国 Eastern Turkestan Republic |
ウイグルチュルク語 | ウルムチ | アメリカ合衆国・ワシントンD.C. |
「現存しない国の一覧」を参照
掲示板
201 ななしのよっしん
2022/04/27(水) 00:37:21 ID: 8SQcJlK7Q1
202 ななしのよっしん
2023/04/07(金) 22:05:25 ID: o7eLOn/jZs
無数の国々を眺めていると、少しだけ日本人としての驕りを相対化できた気になる
203 ななしのよっしん
2023/04/07(金) 22:24:19 ID: o7eLOn/jZs
ちなみに>>181の為にM49こといわゆる国連分類を置いておきますね
https://
トップからGeographic Regionsを参照の事
そもそも「アジア」という区分は、欧州人の恣意で生み出されているのだし、俺らが納得できる分類も難しいだろうけど
提供: くコ:彡
提供: 試製ガーリバス
提供: へるもとめっと
提供: 不埒男
提供: FAX!
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 18:00
最終更新:2025/03/30(日) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。