少年期とは、
1.少年時代のこと
2.武田鉄矢の歌う「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争」の主題歌のこと
である。
「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争」の主題歌で、武田鉄矢本人が歌っている。
もの悲しい旋律と少年時代を思い起こさせる歌詞により、主に大人のファンを中心に評価の高い名曲である。
また作中で登場人物が弾き語りする場面もあり、このシーンも人気が高い。
小学館発行の「ぼくドラえもん」第7号で発表されたドラデミー大賞では読者の選ぶ主題歌賞に選ばれている。
サビで歌われる、どうして大人になるのか?いつ頃大人になるのか?
このシンプルだが、答えを簡単に見つけられない命題。
この答えのヒントは他ならぬドラえもんの作者、故:藤子・F・不二雄先生の言葉にあるかもしれない。
みんな、今の自分より少しはましになりたい、もっと向上したいと思う。
でも、毎日同じ反省を繰り返しながら、足踏みをしている。
結局のところ、それが人間というものなんじゃないかと思うんです。
なお、藤子・F・不二雄氏は、この少年期をドラえもんに関わる楽曲の中でも、特に気に入っていたという。
掲示板
56 ななしのよっしん
2022/05/17(火) 10:38:03 ID: KA275wkv2C
これまでは特に誰の曲だとか思った事はなかったんだけど。
リメイクの宇宙小戦争の方でまだ子供である事を強調されたパピを見て初めて、少年期はパピの曲だったのかもなと思った。8歳で大学を卒業して10歳で大統領になったけれどまだ完全に大人になったと言い切れないような、一見常に冷静沈着で完璧に見えるパピの内心にある気持ちみたいな?
57 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 10:15:52 ID: drdsiCmCTh
リメイクで使われなかった理由だ?教えてやるよ
・今の子供が子供のままであり続け大人になることを理想としないから(子供が皆直向きな時代だったからこそ共感される)
・原曲の持ち味を忠実に表現できる歌手が今の時代にいないから(>>53みたいな負け惜しみじみたレスの存在がまさにそれ)
・わさドラスタッフ特有の大山ドラをなぞる路線を嫌う謎のプライド
下手に手を出されて改悪されずに済んだと捉えれば悪い話じゃないけどな
58 ななしのよっしん
2024/11/10(日) 06:19:23 ID: l9+z6sxIVq
メロディもボーカルもすごくいいと思いつつも、実のところ歌詞の意味はよく分からない
いつか分かる日が来るといいが
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/24(金) 16:00
最終更新:2025/01/24(金) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。