徊とは、徘徊という語で使われる漢字である。
漢字として
- 意味
- 徘徊、徊徨という畳韻の語で使われる。ぐるぐるめぐる、という意味がある。〔玉篇〕に「徘徊、猶ほ彷徨するがごときなり」、〔集韻〕に「徘徊、進まざる貌なり」とある。
- 字形
- 形声で声符は回。
- 音訓
- 音読みは、カイ(漢音)。
- 規格・区分
- 常用漢字でも人名用漢字でもない。JIS X 0213第二水準。
- 語彙
- 徊徨
異体字
- 佪は、〔漢語大辞典・異体字表〕にある異体字。徘徊を俳佪とも書く。回の異体字でもある。
他漢字への書き換え例
- 回・佪: 彽徊→低佪・低回、徘徊→俳佪・俳回、裴徊・裴回→裴回
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/05(日) 00:00
一覧をみる
ほめられた記事
最終更新:2023/02/05(日) 00:00
一覧をみる
- この記事について
-
-
- 編集コメント:書き換え例追記
キャンセル