昭和っぽいどとは、インターネット社のボーカロイド「メグッポイド」を使い、昭和の時代の歌謡曲をカバーした動画(あるいは昭和っぽい雰囲気に満ちあふれた動画)につけられるタグである。
インターネット社のボーカロイド「メグッポイド」は、公式イラストや公式オリジナルデモソングのベタな雰囲気から、発売前から「昭和っぽい」といった声が聞かれていた。
そしてリリース後、実際に昭和っぽいおっさんホイホイな歌謡曲カバー動画が多数投稿され、まるで昭和時代の新人アイドルのデビューのような様相を呈したことから、自然発生的にそれらの動画に「昭和っぽいど」というタグがつけられるようになった。
昭和時代のアイドル歌謡曲のなかには高い歌唱力を求められる楽曲も少なくなく、今後、「実力派の昭和アイドル」である「昭和っぽいど(メグッポイド)」によるそれらのカバー動画が期待される。
なお、平成以降の楽曲のカバー、あるいは新作のオリジナル曲等であっても、昭和っぽい雰囲気が出ている動画には、このタグが付されることがある。
掲示板
2 ななしのよっしん
2009/08/06(木) 18:37:49 ID: gCGef6jSP0
こんなにあんのかw
3 ななしのよっしん
2010/03/08(月) 05:23:44 ID: mSnm3ri1LZ
4 ななしのよっしん
2010/10/30(土) 07:34:17 ID: 3FKX/htW1s
VOCALOIDのおっホイタグでは失敗だな。急激に増え続けている平成の懐メロへの配慮がなかったんだろうな。他のおっホイタグ、例えばスナック初音などは平成の懐メロにも普通につけれるが、このタグは平成の懐メロにつけるのが難しい。だから、該当曲はやむを得ずスナック初音とつけるか、おっさんホイホイのみにするしかない。
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/05(火) 23:00
最終更新:2023/12/05(火) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。