海底摸月 単語

19件

ハイテイモーユエ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

海底摸月とは、麻雀の役の1つである。海底撈月ハイテイラオユエ)とも。

概要

特殊な一翻役。

最後のツモ海底)でツモ和了すると成立する役。面子構成は自由で、先の取り決めがなければ役なしの状態でもOK。「最後のツモ番でツモ和了」ではなく「最後のツモによるツモ和了」にこの役が付くため、海底で暗してからの嶺上開花ツモ和了では海底摸月はつかない。

狙って取る役ではなく、たまたま最後のツモで和了っちゃったといった役である。これのロン版は河底撈魚という別の役なのだが、混同されていることが多く計算も問題はないため割とスルーされている。

ただし、前に役なしでも成立すると書いたが、鳴いた上で引いた場合はそのまま捨ててしまうのも一つの選択ではある。なぜなら、そのまま和了ったところでドラもなければ1000点である。流局で自分だけ聴牌なら3000点、2人聴牌でも1500点の収入と考えれば結果的に損をすることもあり得る。状況をよく考えた上で決定しよう。

採用されることは稀有だが、ツモ一筒の場合は一筒という役になる。

同様の名前四字熟語が存在し、「に映ったを見て本物の思い込み海底からをすくい取ろうとする」という喩えで「駄な事をする」という意味である。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: Haruka Amami

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/04(火) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/04(火) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP