貨物新幹線 単語

3件

カモツシンカンセン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

貨物新幹線とは、名称である。

概要

貨物輸送を行う新幹線に対して使用される言葉ではあるが、正式なものではなく便宜上使用されている言葉である。
2011年現在では実際に貨物輸送が行われている新幹線はないが、かつて計画されていたものや現在計画が進んでいるものもある。

東海道新幹線

東海道新幹線の計画時にあった構想で、旅客輸送の行われていない深夜帯を利用して電車による高速貨物輸送を行うというもの。実現こそしなかったものの法制面で活荷重の規定が長らくN標準活荷重(貨物用)を考慮した整備がなされていたり、遺構が新大阪駅京都駅間の鳥飼車両基地京都方にある本線を跨ぐ高架として残っている。

また、当時の計画のコンセプトJR貨物の「スーパーレールカーゴ」に生かされている。

陰謀論

この計画は実際には世界銀行からお金を借り入れる為だったと、鉄オタには割とメジャーな話があるが関係者exitは否定している。

関係者は「貨物基地用の用地買収もしたし、の設計図も作成していたが、当初想定した予算にインフレが重なり工事費が膨れ上がり、貨物輸送を”断念させられた”」と語っている。

北海道新幹線

青函トンネル及びその前後の区間は計画時より新幹線在来線の供用区間となっており、北海道新幹線が開業後は旅客輸送を新幹線、貨物輸送を在来線が行う。
しかし、貨物輸送は速度が遅い事やトンネル内ですれ違った際の安全性などの問題が浮上。貨物コンテナを専用列車に搭載して共用区間を走るトレイン・オン・トレイン研究されている。

→「北海道新幹線」「トレイン・オン・トレイン

東海道物流新幹線

現在構想段階の路線で、高速道路の中央分離帯や使用用途未確定の線などに線路を敷いて貨物輸送を行うもの。
現行の貨物輸送との関係から他の新幹線路線とは違いこの路線は標準軌ではなく狭軌を採用しており、また最高速度も90100km/hに抑えられている。
また、人運転や第三軌条方式による電力供給などの違いもある。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/18(土) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/18(土) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP