Dawn of Asia 単語

17件

ドーンオブエイジア

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Dawn of Asiaとは、KONAMI音楽ゲームSOUND VOLTEX」に収録されている楽曲である。

概要

アーティスト ginkiha+kamome sano
BPM 188
難易度 MÚSECA
2 6 14
SOUND VOLTEX
NOVICE ADVANCED EXHAUST GRAVITY
4 11 15 16
譜面制作 DJ WILDPARTY
vs.
Hermit♣club
Hermit♣club
vs.
逆球レジェンド
ジャケット制作 もとこ+ニア もとこ+冷音 もとこ+ノア  もとこ+ニア+冷音+ノア×1/3

SOUND VOLTEX FLOORで開催されたKAC2012コンテストにて「EGG」が採用されたginkihaと、「線香花火」、「éclair au chocolat」が採用されたkamome sanoの二人による合作。「SOUND VOLTEX II -infinite infection-制作決定記念 オリジナル楽曲コンテスト」にて採用され、2013年10月2日に他の4組の採用者同士の合作と共に配信された。
6月初頭にSDVXIIが稼働してから4ヶ作曲した二人に仮採用通知が届いてから実に約半年も待たされて満を持しての登場である。長く苦しい戦いだった…エッグエッグwwwww
ジャケットは二人の曲のジャケットに登場していたニアノア、冷音を、freaky freak線香花火ニアノアを描いていたもとこが曲に合わせて和装させて描いている。

曲は名前の通りアジアンの要素を含んだドラムンベースginkihaストリングなどの生音でメロディを構築し、sanoがシンセドラム付けしてドラムンベースに仕立て上げている。ブレイクを挟んでからは後者シンセ一気に前面に出、ラストは二人のメロディが共鳴するかのような高揚感がある。
一見、二人のどちらか片方の単独作です、と言われても違和感がないほどにお互いの音がよく染んでおり、相性の良さが伺える。

譜面は、共に12~13の中難易度譜面を担当することが多いDJ WILDPARTY氏とHermit♣clubによる合作。どちらもつまみをまわしつつ盤を片手処理する譜面が多いが、今回はつまみは控えめにロングBT、FXショートの複合が中心。ストリングロングが当てられていて演奏感がしっかり出ている。
中盤にあるつまみ放置と盤の複合や、EGGラストなどにあったロングFX押しながら片手トリルなどこぼしやすい要素は幾つかあるが、全体的には叩きやすくレベル14でも較的簡単な譜面。前述のEGGが安定してクリアできるのであればよほどロングBT絡みが苦手でない限りはおそらくこちらも充分クリアを狙える。
またすべての譜面に共通して、ブレイクの直前ではつまみでフィルターをかけるのみであり、ブレイクしてからシンセが鳴り始めるまでは画面の回転等も含めて一切が無音操作効果。これによりサビの導入の爽快感が一層高くなっている。

そして2015年9月17日に、XROSS INFECTIONブラスターロードの先鋒として、GRAVITY譜面が登場。EXHAUST譜面よりさらに盤面が強化されている。ただしレベルは15であるが、クリア難易度入門クラスほどなので、これから初めてレベル15に挑戦しようと思う麗プレーヤーはぜひ解禁をオススメする。
盤中心の譜面であるが、rainbow flyerに登場する魔貫光殺砲つまみがラス殺しとして登場するので要注意である。

他機種ではFLOOR INFECTIONにてMÚSECAに収録された。16分からの横同時など忙しい配置が多いがスコアは上がりやすい部類。Lv14に慣れてきたらプレーしておきたい。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: 地獄釜の肉助

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/07(金) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/07(金) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP