掲示板
219 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 10:36:22 ID: DRm0LLufAN
誰か何かの役に立ったり誰かに感銘を与えたりするのならば真っ当といってもいいかもしれない
ネットのショッピングサイトのレビューなんかは購入を決める参考になったりするし
なんか親の仇のように叩いてるようなのでもなければいい例かも
220 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 10:42:26 ID: bpa5qMVg9S
このスレで言ったことがあるかもしれないけど「真っ当な批判」で「叩き」にリダイレクトするのは皮肉にしてもあんまりなんで「真っ当な批判」で独立した皮肉的な記事にするとか
真っ当な批判とは
もしかしなくても→叩き(大文字)
え?まさか→批判(小文字・薄字)
みたいな記事にならないかな
221 ななしのよっしん
2023/05/28(日) 17:42:16 ID: ju7ZhpGJfX
転送くっそわろた
良くも悪くもニコ百でしか出来ん業だな
だいたい実際に建設的な批判の流れだとソースだの法的根拠だの具体的に詰める話が進むわけでさ
(それでも思い込みやデマ記事が流れ込んだりするけど)
ふわっと「真っ当」なんて単語だけが文脈に出てくる時点でお察しなのよ
それだけ信用度の低い固有名詞みたいなものとして定着していると考えた方がいい
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/01(木) 15:00
最終更新:2023/06/01(木) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。