1,537
1531 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 06:44:57 ID: QSbRAuHNoW
それと後から見てこれはこれで有りとか当時の視聴者は狭量だったなどの感想のをちょくちょく見るけど当時の視聴者を踏み台にして「違いの分かる俺凄い」って言いたいだけな感じが凄い
1532 ななしのよっしん
2024/02/20(火) 01:25:43 ID: 0794srj9Ur
エンドレスエイト自体は好き。
8話全部見られるぐらい好き。
終わらない夏休みを体感するにはこれしかない。
一種の芸術としてはこの上なく優れた表現だとは思う。
が、その他の問題はやはり擁護できない。8話。テレビアニメっていう話数の限られた中8話も使ってしまったということ。リアルタイムで見る視聴者たちの感情を無視してしまったこと。
一気見できる今の環境だからこそ良い、面白いと言えたとしても、テレビの前で膝ついて放送を待ってた人たちの心情と重ねようとするのは全くお門違い。
そしてリソース。これは時代が変わっても同じこと。8話も使ってしまったら他のストーリーが見られないじゃねぇか!!実にもったいない。そのせいでハルヒアニメを見返そうとすると、そのボリュームの実態にがっかりしてしまうわけである。
1533 ななしのよっしん
2024/03/30(土) 18:50:31 ID: Qqa4HYM7lV
長門に関してはガチでただの苦行よね。
「長門ではハルヒを満足させることができない」というのが前提にある話だけど、多少キョン達の話に介入して過去の自分が体験しなかったことへ誘導することもできるかもしれないけれど、それも思いつく限りのことは100回を超える頃には既にやり尽くしていたと思う。
しかも正解であろうあのキョンの台詞も、ハルヒの台詞の中に否定的な意見があったから長門からしたら正解は「それ」ではないという認識があっただろうし。
そうなると、「あーあ、またこの展開か」「またあれに付き合わされるのか」とか思いながらも「長門=団員がハルヒのいうあれこれに付き合わないことはハルヒの不満足へ繋がる」ということだけは確定しているわけで、しかも「嫌々参加していることがハルヒにバレれば確実に不満足になり、ループが確定する」
だったら先の展開とかも全てわかっている状況で、それでもまるで初めて体験したかのように「普通の自分ならばどういう言動をするかをシミュレートしてそれを実行する」ということを1.5万回以上も繰り返すんだから苦行以外の何物でも無い。
しかも、元凶のハルヒからすれば無意識だしな……
1534 削除しました
削除しました ID: tjw/dVs236
削除しました
1535 ななしのよっしん
2024/08/20(火) 22:21:04 ID: /tI8hTv/2r
また88時間生放送しないかな?
1536 ななしのよっしん
2024/09/22(日) 20:04:50 ID: 8VeHhF0khj
1537 名無し
2024/11/24(日) 20:30:17 ID: uNH5u0OMZF
またニコ生でやるらしいな
BS再放送が初見だったけど、4回目から寝落ちしてた思い出...
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。