37
31 ななしのよっしん
2020/08/21(金) 01:21:21 ID: v6TBU/tE94
>>30 flash前提でシステム作るのと前のシステムを移植するのって大分レベル違くね?後者の方がハードル高い印象
32 ななしのよっしん
2020/12/06(日) 23:48:43 ID: jyRYtuf0uG
リリースから6年経ち、一昨年旧HTML4.01が廃止勧告され、昨年W3CとWHATWGのHTML標準仕様が統一されてバージョンの概念が消失し正式名称がHTML Living Standardになった影響かしらんけど
徐々に「HTML5」が死語化しつつある「HTML」表記が普通になってきてる気がする
もはやHTML5という単語は古きインターネット時代への郷愁が漂う文脈でFLASH等と対比される概念になった、はやや言い過ぎかな。FLASH亡き後の来年以降は本格的にインターネット老人会判別懐古ワードになりそう
33 ななしのよっしん
2021/02/06(土) 22:04:19 ID: eFcfXYx5/M
html5になってから動画は途切れ途切れになるわシーク溜めれば見れたFlashと違って見れなくなるわで今のところ使いづらくなっただけの劣化Flashだわ
34 ななしのよっしん
2021/02/28(日) 18:34:11 ID: 4P7yHuJ7Ep
2020年12月31日、Adobe FLASH終了
2021年1月28日、W3C HTML5.1/5.2廃止
HTML5もFLASHの後を追って墓場へ行ったようだR.I.P.
これでバズワードとしてのHTML5も完全に役目を終えたな
Web2.0やHTML5を継ぐ今時のモダンなWeb技術を象徴する流行語はSPA/PWAあたりかな?
35 ななしのよっしん
2022/10/13(木) 16:20:10 ID: hQH1dwSYSN
つってもほぼHTML Living Standardに名前変わっただけじゃないのか?
しかも長いから未だに(JavaScript+CANVASで作られたゲームは)
未だにHTML5ゲームとか呼ばれることが多い気がする
36 ななしのよっしん
2022/10/21(金) 13:19:01 ID: jyRYtuf0uG
>>35
HTML5ゲームという呼称も元々FLASHゲームの対義語だったからFLASH廃止後は役目を終えた感あるな
代わりにかつて総称だったブラウザゲームとか、スマホゲーム(アプリ版)の対義語でWeb版みたいな呼称が広まってきてる希ガス
最近はPCゲームのWeb体験版がWebAssembly実装で公式サイトに展開されててスマホのブラウザで普通に遊べたりするんだよな
そういう時あ、FLASH超えたなって思うw
37 ななしのよっしん
2022/11/10(木) 12:59:34 ID: hQH1dwSYSN
確かにプレイヤー側にはもうJavaScriptとUnityとWebAssemblyを区別する必要なんか無いか…
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。