ラキシス単語

17件
ラキシス
3.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ラキシス(Lachesis)とは、ギリシア神話に登場する女神ラケシスと同義である。

  1. 漫画アニメファイブスター物語」に登場するキャラクターアニメCV:川村万梨阿
  2. 1のキャラクターから命名された2010年生まれの日本の元競走馬本稿で記述

ラキシス(Lachesis)とは、2010年生まれの日本競走馬である。鹿毛

な勝ち
2014年:エリザベス女王杯(GI)
2015年:産経大阪杯(GII)

概要

血統

ディープインパクト*マジックストームStorm Catという血統。
は説明不要の三冠馬にして大種牡馬。本は3世代産駒である。
米国で12戦3勝。GII1勝のほかGI3着が一度ある。
米国で一時代を築き、種付け料が当時北史上最高となる50万ドルまで高騰した大種牡馬ディープインパクト×Storm Catは後にキズナアユサンエイシンヒカリなど活躍が続出する好相性で、本の1歳下の全であるサトノアラジンも後に安田記念勝利することになる。

~2歳

ノーザンファームで誕生した本は当歳でセレクトセールに上場、3000万円で落札された。購入したのは愛知県で製造業を経営する大島也氏。馬主になったばかりで本が3頭の所有馬だった。

名の由来は前述の通り漫画ファイブスター物語」のキャラクター。元はギリシア神話女神なのだが、大島氏の所有馬名前レッドミラージュレディオスソープなどいずれも同作品の用ばかりなので間違いはないだろう。JRAでは単に「物語キャラクター」とぼかされている。

2歳になり、名門・居勝厩舎に入厩。居師は格や大きなストライドからその素質を見込んでいたというが、一方で体質が弱く、またカイ食いが細いで調整に難しさを抱えていた。入厩当時は強い調教をする度に体を減らしてしまうようなだったのでゆっくり調整され、デビューは2歳12月。しかしここを出遅れながら上がり最速でぶち抜き快勝。この1戦のみで2歳を終える。

3歳

年が明けても体質の弱さと食欲不振は善されず、十分な調整が出来ない状況が続いた。2戦となったOPすみれSは-14kgでの出走。3番手から伸びあぐね8頭立て6着に惨敗する。クラシック戦線へ一縷の望みをかけたGIIフローラSでは出遅れてまるで競馬にならず11着という結果。営はが固まるまで待つという決断を下し、長期休養に入る。

9月に自己条件の甲武特別(500万下)で戦列に復帰。+8kgと体も幾分戻り、中団から余裕で差し切り2身半差の勝。登録していた秋華賞には賞の関係で出走できず、同日の鳴滝特別(1000万下)に出走。断然人気に推され、中掛かり気味になる場面もありながら直線半ばまで追い出しを待ち、軽く促されただけで先頭に立ち、最後は流すという余裕たっぷりの勝ち方。上の川田将雅が「秋華賞に出してあげたかった」と悔やむほどの勝ちっぷりを見せつけた。

これで準OPとなったが、営は強気に格上挑戦でGIエリザベス女王杯へ挑戦。同年のヴィクトリアマイルヴィルシーナ二冠牝馬メイショウマンボ人気を二分する中、前走の内容が高く評価され条件ながら単勝6番人気に推された。

大外からスタートし、々に4番手の好位置を確保。一般にストライドが大きいには不利な重馬場であったがラキシスは難なく追走し、2番手で直線を向く。川田ムチに応えて懸命に脚を伸ばしたが、残り100m地点でようやく先頭へ立とうかという間、外から飛んできたメイショウマンボり捨てられてしまった。しかし後続の追撃は振り切って2着を確保し、一気にOPへ昇格。初GI挑戦で大きな存在感を放った。

このあとジャパンカップは疲労を考慮して回避。これで3歳シーズンを終える。

4歳

居師が「エリザベス女王杯を獲りに行く」と意気込んで迎えた4歳。この頃のラキシスはようやくカイバ食いが善され、初戦の京都記念は+10kgで出走。4着に敗れはしたが3着とはクビ差、1着ともコンマ3差と内容は悪くなく、ジェンティルドンナに先着する実績を解除。なおこのレースは12頭中4頭いた体重2ケタ増のが1~4着を独占するややしい結果となった。

しかし続く中日新聞杯は末脚勝負で競り負けハナ差2着。ヴィクトリアマイルは再び調整の難しさが出たか、-12kgの448kgと新馬戦より軽い体重になってしまい、後方から何も出来ず15着に大敗。これでシーズンを終える。

そのまま休養に入り、初戦はオールカマー。この年は新潟での代替開催となった。前走の負けに加えこれまで遠征で結果を残していなかったこともあり7番人気にとどまるが、先行策から踏んり半身差の2着に好走。営は手応えを掴み、大標のエリザベス女王杯に向かう。

この年の役はオークスヌーヴォレコルト。ラキシスは前年覇者メイショウマンボ秋華賞ショウナンパンドラと分け合っての3番人気に支持される。

最内から発走したラキシス。ゲートが今ひとつだったこともあって中団内まで下げ、ヌーヴォレコルトマークする絶好位につける。群もほどよくばらけてどこからでも行けそうな展開。上の川田ヌーヴォレコルトを見ながら手綱をガッチリと抑えマークの構え。4で前が仕掛けたのに合わせて追い出しにかかる。潰れた逃げを避けて一列外に振った分やや後れを取ったが、そこから徐々に加速して先に抜けたヌーヴォレコルトを猛追。相手も脚を伸ばし続けていたが一歩ごとに差を詰め、ゴール寸前でクビ差捕まえて勝利。1年間標としてきたGIタイトルを見事手中に収めた。なお、この勝利2014年GIスプリンターズSから5連続で重賞勝利が勝つというしい記録が生まれた。

このあとは有馬記念に転戦。川田エピファネイアに回ったためクリスチャン・デムーロ代打騎乗。GI10頭のメンバーもあって11番人気低評価だったがめの競馬から6着に踏んった。

5歳~

現役を続行し、初戦はGII産経大阪杯。長期休養明け2走キズナが単勝1.4倍の断然人気で、他にも同期天皇賞(秋)スピルバーグ秋華賞ショウナンパンドラなど本含めGI6頭が集まるメンバーの強相手とあって6番人気にとどまる。

上にはこの年からJRA騎手になっ々に調整ルームリツイートし1ヶ騎乗停止を食らい制裁が明けクリストフ・ルメールを迎えての参戦。不良馬場の中33番から発走。いつもより下げた後方4番手からの追走となる。やや縦長の展開にも動じず、4で一群の内に振ってから直線入り口で再度外に持ち出すことで、仕掛け遅れを避けつつ大外も回さずに直線に入る。大外から飛んできた断然人気キズナと競り合いながら外を駆け上がり、2頭って先頭へ躍り出たところでキズナをも競り落とす。後方から追ってくるもなく、キズナに2身差をつけて勝。重賞2勝ルメールにとっても嬉しいJRA騎手としての初勝利となった。

これで宝塚記念は2番人気に推されたラキシス。本命に推す馬券師も多かったが、前走同様の末脚勝負がスローペースに封殺されてしまい8着に惨敗する。まあ、断然人気のシロイアレがそれ以上にやらかしたのであまり言われもされなかったが・・・。

このあとは馬場適性も見込まれ札幌記念に転戦したが5着。京都大賞典は-16kgもいてか4着。連覇を狙ったエリザベス女王杯では直線で挟まれる不運に見舞われ11着。このレースを最後に引退となった。

引退後は生まれ故郷のノーザンファームで繁殖牝馬として繋養されている。

血統表

ディープインパクト
2002 鹿毛
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
*ウインドインハーヘア
1991 鹿毛
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere
*マジックストーム
1999 黒鹿毛
FNo.16-h
Storm Cat
1983 黒鹿毛
Storm Bird Northern Dancer
South Ocean
Terlingua Secretariat
Crimson Saint
Foppy Dancer
1990 鹿毛
Fappiano Mr. Prospector
Killaloe
Water Dance Nijinsky II
Luiana
競走馬の4代血統表

クロスNorthern Dancer 5×4×5(12.50%)

関連動画

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

2014年GI重賞勝利仲間

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

好きな惣菜発表ドラゴン (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 山田中本井三郎
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ラキシス

1 ななしのよっしん
2023/03/06(月) 12:30:03 ID: pB1S8tkcW+
大島オーナーの持ち一番の稼ぎ頭で、次位がエストなのは面いな。でもってソープ様がイマイチなのは名由来の関係に似ているというかw

産駒ではレイデオロとのは繁殖入りするかもだが、バゴとのは期待したいな。名前含めて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 23:11:29 ID: qPUvpOhn2d
エピファとの産駒マキシオープン昇格~
重賞勝てない4歳世代だけど、条件戦を地に勝ち上がってきたマキシは今後重賞で活躍できそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0